※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の工作に使う廃材について、他にどんなものが適しているか教えてください。また、廃材以外の材料を持参するのは問題でしょうか。

幼稚園の子供の工作に使う廃材を持ってきてくださいと連絡がありました。ペットボトルや卵パックプリンやゼリーのカップ等と書いてあったのですが、他に何がありますか??何を持っていったらいいのかわかりません。

新しいキッチンスポンジや綿、ビーズ等も使ったらさらに可愛いものが作れるかなと思ったのですが、あくまでも廃材と書いてあったし、そういうのはトラブルのもとにもなりかねないし、やめといたほうがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

書いてあったペットボトルや卵パック、プリンやゼリーのカップ等を持たせたら良いと思いますよ。

牛乳パックやラップ、トイレットペーパーの芯、BOXティッシュの空き箱なども良いと思います。

作るものが決まっていて、それを作るために必要な物でないなら余計な物は持たせない方が無難かなと思います。

チィチィ君

廃材の方が良いですよ。切ったり貼ったりしてすごく作品作って来ますよ😆
トイレットペーパーの芯やティッシュペーパーやお菓子の空き箱、余っている毛糸や緩衝材のぷちぷち…なんかを持たせました🙋🏻

アーニー

小さい空き箱とかもありかなと思います。新しいものは不要です。

ぴよ

空き箱やお菓子の箱、プチプチやリボンを持たせた事あります。

はじめてのママリ🔰


初めての事で廃材という言葉のくくりがいまいち分からず💦だったので助かりました。ありがとうございます!