※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

娘のつかみ食べが進まず、おせんべい以外の食べ物をつかめない。他の適した食べ物はありますか?練習を休んだ方がいいですか?それとも続ければ食べるようになりますか?

つかみ食べが進まない娘について。
生後10ヶ月半で、おせんべいは渡すとすぐパクリと食べれるのですが、その他の食べ物がつかみ食べできません。
さつまいもスティック、じゃがいもおやき、ミニおにぎり、バナナ、蒸しパン、食パンなどなどいろいろ試してみたものの握りつぶして終わりです。

他につかみ食べに適したものってありますか?
一旦つかみ食べ練習はお休みした方がいいのですかね?それとも食べ物にぎにぎしてればいつか食べるようになりますかね😂?

コメント

nakigank^^

おせんべい柔らかくしたら潰さないですかね?
それなら柔らかいとぐにゅとしたいんだと思います。
最初はストレスだけど慣れてくると掴み加減がわかってきて持ってくれると思います。😊

  • ゆう

    ゆう

    ベビーおせんべいだとある程度硬さがあるせいかすぐに口に入れるんですよね。。
    もう少し硬いものを作った方が良いですかね😭?

    • 1月28日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    試しにいつもより硬めに煮てみてはどうでしょうか?
    食べにくいならやめればいいですし。😊

    • 1月28日
  • ゆう

    ゆう

    硬めに煮たのをあげてみて様子を見てみます!!!

    • 1月28日
ママリ

うちは1歳すぎから急に何でもつかみ食べになりました😂
ご飯、うどん、お味噌汁、なども😂
急に始めることもありますし、にぎにぎはさせつつも、無理につかみ食べだけにはしなくてもいいのかな、と思いました😊

  • ゆう

    ゆう

    一歳すぎからなんですね!
    この月齢だとつかみ食べするって見たので焦ってました😂
    もう少し気長にやってみます。

    • 1月28日
(^^)

うちはカリカリ系が好きでおやきもよく焼きにしたりさつまいもスティックもチンしたあとフライパンでカリカリにします😊

あとは同じ物を私も一緒に食べると食べたりしてくれます👌

  • ゆう

    ゆう

    フライパンでカリカリの方法は知らなかったです!!
    明日さっそくやってみます!!ありがとうございます!

    • 1月28日
  • (^^)

    (^^)

    あと食パンもポテトみたいに細長く切ってトーストしたのも食いつきよかったです😊👌

    そしてもしかしたらフォークに刺してあげたら食べるかもです😋

    • 1月28日
  • ゆう

    ゆう

    なぬ!フォークに刺すやり方もあるんですね!すごく参考になります!!

    • 1月28日
  • ゆう

    ゆう

    おはようございます!
    今日の朝ごはんでさっそくさつまいもスティックカリッと焼いてみたらつかみ食べしてくれました😂
    すごいです!ありがとうございます!!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

お休みというか、無理にさせなくても良いかな?と思います!
娘はおせんべいすら掴み食べしなくて、諦めて1歳前にはスプーン練習に切り替えました🌟スプーンが使えるようになり、パンとかは手で食べた方が食べやすいよーと言ったら、なぜかすぐに手掴み食べも始めました。

  • ゆう

    ゆう

    一歳くらいでのつかみ食べの子も結構いるんですねー!
    まだ10ヶ月だから焦らずやってみます!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは食べ物に触りすらしなかったのでまた違うかもしれませんね😅
    焦らなくて全然良いと思います‼️

    • 1月28日
ままり

うちもまーったくだめです🙅‍♀️
ハイハインとアンパンマンせんべいだけは自分で持って食べますが、これも小さくなるとポイっとして口に入れろと言われます😭おやきや野菜スティック、バナナなども握りつぶして終わりか、触ろうともせず口を開けて泣きながら待ってます😔
何か焦っちゃいますよね😂

  • ゆう

    ゆう

    同じですねー!!
    お菓子ばっかりつかみ食べさせるのも何だかなぁと思って他のも食べさせますが全然です、、
    お互い気長に頑張りましょう😂😂

    • 1月28日