

はじめてのママリ🔰
マイク自体が不衛生なんでむりです

(๑・̑◡・̑๑)
上の子は一歳前には全然行ってました!
でも今はコロナあるのでカラオケなど屋内の遊び所は避けたいです。
ショッピングモールなども避けてます。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😊- 1月28日

3-613&7-113
ラムネ入ったマイクのおもちゃ渡して、テレビでお母さんと一緒とか流してます。知ってる歌を一緒に歌ってます。あとは、アニメの主題歌とかも歌ってます。
私も旦那も、カラオケ苦手なので連れて行ったことないです。

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳の時に
初めて連れていきました!
下の子は去年の秋頃なので
4歳になってからです😊
コロナの観点から見ると
色々な考え方があると思いますし
絶対に安心とは言えませんが…
去年行った時は
一応マイク用の消毒スプレーや
使い捨てのマイクカバーもありましたよ✨
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😊
落ち着いたら考えたいと思っています
コロナのせいで色々な経験ができなくなっていて悲しくなりますね💦- 1月28日

ゆに
上の子は昨年デビューしました!
ひらがなが読める様にならないと歌詞が難しいかもと思っていて、読めてましたがなかなか難しそうでした。
でも本人はまた行きたいと言う程楽しかった様です。
コロナが落ち着いたらまた連れてってあげたいです〜!
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます😊
読めなくても雰囲気で楽しめるタイプではありそうです😂笑
落ち着いたら行ってあげたいなと思います🥰- 1月28日
-
ゆに
親が思ってるより子供って楽しんでるんですよね😂
私が心配性なのでまだ早いと決めつけてたんですが行ったら楽しそうだったのでもっと早くに連れてってあげたら良かったかもです😅- 1月28日

退会ユーザー
旦那と2人で歌いたくて
6ヶ月、1歳過ぎ、2歳くらいで
息子連れて行きました😂
3歳過ぎてから
やっとマイク持って歌い始めました☺️❤️
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私もカラオケ大好きなのですが5年ほどずっといけておらずです😭
またコロナがおさまったら行ってあげたいと思います✨- 1月28日
コメント