![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rr
私も入所保留通知が届きました。
指数が低いので申込みから希望園は諦めモードでした😅
案の定最低指数にも届かずでした😂
二次は希望保育園を変更する予定です😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
点数低いので希望の半分は小規模保育園にしてて、小規模で決まりました!
普通の保育園だと点数足りなさすぎて無理でした😅行ける気がしません😅
-
はじめてのママリ🔰
わぁー!内定おめでとうございます!!✨
私の近所には小規模ないので、羨ましいです。🥺
教えていただきありがとうございます。😊- 1月29日
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
今回は、兄弟加点があったので第一希望に内定しましたが、一人目の時に同じく25点だったのに、保留になりました。点数同点なのに、今回の場合だと優先順位18→親の収入 で線引きされてしまってショックですよね💦
2次選考は、望みは薄いかもしれませんが、希望をそのまま+他の通える施設(新設か小規模など)を増やして選考にかけるのがベターではないでしょうか??
ちなみに我が家は新設の小規模園に入り、3歳児で転園する際は卒業加点が貰えました。
認可外という選択肢もありますが、どこもキャンセル待ちとかという話も聞きますので一度電話してみることをオススメします☺️
良い結果が出ますように⭐️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり25点の方多いんですね。
まさか収入でダメになるなんて…。思いもしないことで保留になって結構悔しいです。😭
卒業加点なんてあるんですね!知らなかったです。😳
変わるのは残念ですが、加点もらえるはありがたいです。
もう一度他の園も調べてみます。
認可外も1歳児はすぐ埋まると聞いたので、2次も望み薄そうですし、とりあえず申し込みだけしておこうかなと思ってます。😅
いろいろ教えていただきありがとうございます。😊- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時に25点で1次全部落ちたのですが、2次で通える範囲を全部希望を出してみたら、募集が出ていない保育園に決まりました!
諦めて認可外を探していたのでびっくりしました!
まだきっと希望はありますよ!
無事決まりますように(^^)
-
はじめてのママリ🔰
2次で決まったんですか!😳募集が出てなくても決まるんですね、それは出してみないとわからないですね。
よっぽどのことがないと入れないと思ってので、希望が見えました。😆
とりあえず、認可外は保険として、もう少し範囲とか広げて通えそうな所探してみようかなと思います。
教えていただきありがとうございます。😊- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も絶対無理だーと思っていたのでお気持ちすごく分かります💦
行きたい保育園ではなかったのですが、、通ってみればここで良かった!と今は思ってます😄
がんばってくださいね!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
そんなふうに思える園に通えて羨ましいです!
決まるまで頑張ります!ありがとうございます。- 1月29日
-
はじめてのママリ
横から失礼します。
差し支えなければ…一人目で25点て、どういう内容なんでしょうか?
両親フルタイム22点で、あとは…??- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
あとは、育休復帰で3点が付きますよ(^^)
- 1月30日
-
はじめてのママリ
なるほど!それは25点の方の人数多そうですね(^_^;)
下の子が22点で保留になって気になってしまいました。
お答えいただき、ありがとうございます。- 1月30日
![ベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベル
1人目の時は25点でしたが保留になりました。
その後、認可外に入れて復帰しました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。😅
認可外に入園後は、そのまま認可外ですか?認可保育に転園はされずですか?- 1月30日
-
ベル
もう4年も前のことなのですが、聞くところによると1番、待機児童が多かった頃のようです。
その後、申し込みし続けていましたが結局、内定を貰えず、2人目の産休育休に入りました。
その期間は内定は確か貰えないので、そのまま認可外に通ったままでした。
その期間に運良くこども園の1号認定で入所できたので、復帰までは1号の幼稚園生として通い、復帰のタイミングで新2号で預かりをしてもらいながら、同じ園に通いました!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
それは、すごく大変な時期でしたね。😅
なるほど、とりあえず認可外で、認可の申し込みは続けてる方が良さそうですね。
上手くいくかわかりませんが、やれることやって私も運良くいけるように頑張ります。😆
いろいろ教えていただきありがとうございます。😊- 1月30日
はじめてのママリ🔰
どこも結構点数高かったですもんね。😅
希望保育園の変更は小規模とかですか?希望を増やされますか?
rr
上の子は幼稚園だったので初めての保育園で、保育園の大変さを痛感しました🙄☁️
希望に小規模入れずだったのですが、二次では小規模も入れます😌新設もあったので☁️
二次募集の園の掲載が待ち遠しいですね🥺
はじめてのママリ🔰
私も初めての保育園だったので、油断してました。ほんと点数稼ぎしておけばよかったです。😞
新設もあるんですね、羨ましい。🥺
早く2次出てほしいですね。
次は決まりますように。😌
教えていただきありがとうございます。😊