
2歳3ヶ月の息子が、おかずばかり食べてご飯をほとんど食べなくなりました。保育園では全て完食していますが、家では食べません。外食では食べる様子。解決策を知っている方、教えてください。
2歳3ヶ月の息子についてです。
離乳食期からご飯はモリモリ食べてくれてその点の心配はあまりない子だったんですが、ここ数ヶ月、おかずばかり食べてご飯(白米)をほとんど食べなくなりました。
保育園ではご飯も全て完食しています。
ふりかけご飯にしても一緒です。納豆ご飯にするとキレイに納豆だけ食べます。
おかずばかり先に食べて途中でご飯を2〜3口食べたらもう遊び出してご馳走様と言い走り出してしまいます。
オムライスのような、ご飯しかない!みたいなメニューにしてもどうにか中に入ってるお肉やコーンなどを探して食べてます。
嫌いではなさそうですが、家では食べません。外食では食べます。
もうなんなのー!ていう毎日です🤣
同じようなチビがいる方、いい感じの解決策ご存知でしたら教えて欲しいです🙇♀️
- ゆき(2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままりん
うちのちびは、
ひきわり納豆ぐちゃぐちゃにしたご飯なら食べることに最近気づきました😳
あと、味噌汁とかに「ちょんちょん」といってつけた(りつけたフリしたり)らちゃんと食べます🙄
なんか特別な感じがして食べる気になるみたいです🙄笑
あとおにぎりだと普通よりは食べます🏃♀️

はじめてmamari
うちの息子もホント、そんな感じです!!
以前はモリモリ食べてたのでもーーなんで食べないのーー😒ってなっちゃいます。。。
これもイヤイヤ期の一つですかね😓
ご飯の時間が今は嫌です😢
解決策じゃなくてすみません💧
-
ゆき
お返事遅くなってすみません😭
双子ちゃんママ尊敬します!産む前は双子がいいなぁ〜と思ってたけど1人でほんと精一杯な毎日です(関係ない話ですみません😂)
やっぱりイヤイヤ期なんでしょうか😩保育園では先生や他のお母さんから褒められるほどしっかりおかわりもして完食しているので、家では甘えてるんだと思いますが、毎回私が残飯処理してるので、ほんと太ります🙃笑
せっかく作ってもどうせ、、、と思ってしまいますよねー😮💨- 1月29日
-
はじめてmamari
保育園で頑張ってるならいいや~と優しく受けとめれる心になりたいですね😌
お互い無理せずご飯作りましょ😊- 1月29日
ゆき
お返事遅くなってすみません!
納豆まぜまぜは以前やってたんですが、今はパックのまま(開ける前)で出さないと怒られます。ご飯に混ぜようもんならイヤイヤ発動でほんと恐怖です笑😭
おにぎり、今朝やってみました!!いつものご飯の量で1つ作ってみたんですがとんがり部分(1/3ぐらい?)は食べてくれました!👏
海苔好きなので、こっち系で攻めていってみようと思います!
おにぎりは盲点でした!
ありがとうございます🥰