※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぴ(¨̮)
子育て・グッズ

みなさんのお子さんはインフルエンザの予防接種は受けますか?受けないという方理由も伺いたいです😊

みなさんのお子さんはインフルエンザの予防接種は受けますか?受けないという方理由も伺いたいです😊

コメント

ゆゅ(*^^*)

とりあえず家族みんな、明日受けます。
万が一インフルエンザにかかっても、予防接種を受けていた方が軽く済むそうですよ。

  • あんぴ(¨̮)

    あんぴ(¨̮)

    回答ありがとうございます(*´ο`*)赤ちゃんは受けないという方もいるのでダメなのかなと思っていました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )軽く済むなら受けた方がいいですね!
    ありがとうございました!!

    • 10月28日
  • ゆゅ(*^^*)

    ゆゅ(*^^*)

    赤ちゃんでも6ヶ月から接種出来るので、私なら受けさせます。2回接種だから可哀想ですが……💦

    • 10月28日
  • あんぴ(¨̮)

    あんぴ(¨̮)

    予防接種の度に心苦しくなりますね笑
    重症化しても嫌なので、受ける方向で、考えます♪ありがとうございました💕

    • 10月28日
あや@

私は受けないです。
かかりつけの小児科医いわく、インフルエンザワクチンは低月齢での接種を推奨していないのだそうです。
インフルエンザワクチンは大体鶏などの卵を使って培養・生成されるので、仮にアレルギーがあると…どんなことが起こるかわかりません。
なので、離乳食開始前あたり(生後6ヶ月未満)は私は推奨してないんだよね、とのことでした。

もう仕事してて保育園に通ってるので、どうせ貰ってきますし…かかるならかかってしまえ!が私の考えです。

  • あんぴ(¨̮)

    あんぴ(¨̮)

    あや@さん回答ありがとうございます!!
    知り合いのお子さんが卵アレルギーだから受けないと言っていて、理由が納得できました!\( •̀ω•́ )/離乳食開始した7ヵ月くらいなら大丈夫なんですかね。。(´・ω・`)

    お仕事してらっしゃるんですね!尊敬です(;▽;)♡♡さすが!母強しです!!
    ありがとうございます♡

    • 10月28日
  • あや@

    あや@

    私がもし受けるとしたら、しっかり卵アレルギーがないと確認が取れるであろう離乳食後期くらいから受けると思います。
    まあ、医師によって意見は様々ですので、もし時間あるようなら市の保健師やかかりつけ医に相談するとよいと思います。

    • 10月28日
  • あんぴ(¨̮)

    あんぴ(¨̮)

    無知でしたので、卵アレルギーの事を知れてよかったです!!(*^^*)

    はい!細かくありがとうございました♡

    • 10月28日
deleted user

受けません!
1歳未満はあまり効果がないと聞いたので、小児科で相談したところ、保育園に通っていないのであれば、今年はしなくてもいいって言われました🎵

  • あんぴ(¨̮)

    あんぴ(¨̮)

    回答ありがとうございます(*^^*)
    先生に言われたら私もそうすると思います♪うちも保育園行かないので来年からでも大丈夫かもしれないですね🤗♪♪♪

    • 10月28日
いろは

家族みんなと娘は受けます!
保育園とかは通ってないけど、かかったら可哀想だし、あたしも地元じゃないから頼れるひといないし、旦那はかかったら仕事ならんので( ̄▽ ̄;)

  • あんぴ(¨̮)

    あんぴ(¨̮)

    回答ありがとうございます♪うちは旦那は毎年かかるので私と旦那は受ける予定です😄軽度で済むならと思いますよね!!色々ご意見聞けてよかったです😊

    • 10月28日