
偏食の子供が虫歯になった経験のある方、食事管理のアドバイスを求めています。息子は極度の偏食で、虫歯になってしまいました。食べる量が少なく、食べないことを優先してしまいます。明日病院に行く予定です。食事管理の方法を教えていただける方、お話ししたいです。
偏食のお子さんが虫歯になったことある方いませんか?💦
同じような事になった方のお話聞きたいです🙇♀️
息子は極度の偏食+少食です。
食べる物は白ご飯、豆腐(お味噌汁ののみ)、お魚のみで他の物は口にも運びません。
(運んでも吐き出します、)
1回に食べる量も少なく毎日心配でたまりません。
(朝昼夜ご飯は絶対数回に分けないと食べません、)
私の管理不足ではあるのですが…
息子が虫歯になっている事に先程気づきました…
食事の時間より食べない事の方を優先してしまいつい食べさしてしまいます。
歯磨きはしっかりさしているのですがかなりショックです…
息子に申し訳ないと思ってます…
こんな小さな息子が痛い思いをする前にと明日すぐに病院に行くつもりです。
偏食のお子さんをお持ちの方どうやって食事の管理とかしてますか…?
良ければ教えていただけると幸いです💦
- R0331(生後2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私の経験ではなく申し訳ないのですが、私の義理の甥っ子?(義兄の子ども)がめちゃくちゃ少食&だらだらドライブスルー食いでした。たまにしか会いませんが、当時(年中さん)から大変そうだなぁと見てました💦今は小学2年生ですが、久しぶりに年始に会ったら顔がぽちゃぽちゃでびっくりしました!成長というよりは太ったなという印象です。ママいわく食べない子だったから食べてくれるならとせっせと食べさせてたら、こうなってしまったとのことでした。小学1年生のときは相変わらず給食も食べない子だったそうですが、みるみるうちに食べるようになったと言っていました。
↑こんな子もいるので、おやつを上手に取り入れながらストレスかからない範囲でやってみてはいかがでしょうか。
虫歯を気にして甘いモノや歯につまるものを控えるより、食事と食事(おやつも含)の間は2時間あけることが鉄則とかかりつけ歯科医に言われて、それだけはなるべく意識しています!牛乳も食事やおやつに含まれるのでそこも気をつけてます。それと食べたあとは必ずお茶で終わらせてます。
R0331
返信遅くなってすいません🙇♀️
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
いつか食べるようになるのを待つしかないと私も検診で言われました😥
身長が結構あるんですがそれに体重が見合ってないと言われてから不安で仕方なくて😢
息子のお腹を見ると肋骨が見えているので毎日本当に気が気がじゃないです😢
食べさしていた結果虫歯になってしまって…
本当にどうすればいいのか😢
お医者さんにもとりあえず歯磨き以外はどうしようもないと言われたので時間と歯磨きだけずっと気をつけていきます😭
ためになるお話ありがとうございました😭