![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の近くの認証保育園に入れると便利だけど費用が心配。同じような状況の方、どうしていますか?
東京都で認証保育園入れてる方いますか?
保育園を見てるのですが家の真横に認証保育園があり、そこに入れれるとお迎えが楽だなぁと思っているのですが
補助があっても後から戻ってくる感じですよね?
子供2人だと月14万かかり、後から戻るにしても流石にしんどいかなぁと思っているのですがどうされてますか??😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
認証入れてます!
助成金は年2回ほどなのでまとめて入ります。
月の出費は高いですが、うちはまだ1人なのでなんとか🥶
14万はきついですねー
お給料によりますが、私は保育料払ったら月のお給料3万しか残らないです😭
できれば毎月助成金を除いた金額を請求していただきたい‼︎
![ままり🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🍓
今は認可に転園しましたが、認証保育園に通ってました🙋♀️
その時は次7万ほどで月25000円の補助、3ヶ月に1回振り込まれました!
きついですが補助分はなかったものとしてそのまま貯金しました💦笑
2人目も半額ではなく1万円引きとかでそんなに安くはないですが、隣にあるのはめちゃくちゃ魅力的な条件…!!
雨の日とかすごい楽ですね✨
やっぱり2人の送迎は大変なので…🥺
認可保育園の近さにもよりますが、3歳からは無償化ですし、収入と送迎の分担、認可、認証どちらの園の雰囲気も見てみて考えます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり立地はめちゃくちゃ便利ですよね🥲🥲評判もいいみたいなのでなおさら悩みます、、、
立て替えできる収入があればって感じですよね🤣認可も含め色々見てみたいと思います、、!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり後で入る感じですよね😭💦
私も給料全然残らないと思います🤣本当にそう思います🥲検討し直します🥺💦