
赤ちゃんの授乳について相談です。母乳量を増やしたい。授乳中にミルクを足しているが、軌道に乗る可能性はあるでしょうか。
母乳分泌量増やしたいのですが、このやり方で改善できることがあれば教えてください
生後1ヶ月半、4.5キロの赤ちゃん
日中6-18までは、おっぱいメインで頑張ろうと思い、頻回授乳。どうしてもぐずぐずして仕方ない時はミルク20足して、深く寝てしまわないようにしています
夕方からは頻回授乳あってか、おっぱいも張らなくなってくる、また沐浴も入れるので母乳後に40-60足してます
そうすると少しだけお腹いっぱいになるのか、21時くらいまで寝て、そこから私も休みたいので、ミルクは毎回40足してます。だいたい3時間ごとに泣いて起きるので朝6時ころまでは母乳+ミルク40でわたしも休息とってます。
まだまだ軌道に乗る可能性はありますか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)

まちゃん
生後100日までに母乳量は決まるみたいなのでそれまではとにかく頻回授乳をしたらいいと思います!
ミルクも足したりするとその分分泌量が減ってしまうみたいなのであまり沢山の量はあげない方がいいのではないでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
私も頻回授乳をしていました。母乳の後グズグズして飲み足らないようだったら、ミルクを50くらいあげてました。1ヶ月くらいまで、夜寝る前に母乳の後ミルクを60〜80くらいあげていました。ミルクが少ないとグズル子だったので。
1ヶ月過ぎた辺りから完母になりました。
-
はじめてのママリ
私の方がミルク足してるの少ないですが、まだ完母になりきれていません😢
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
個人差はあると思いますよ。
1日に何回くらい授乳してますか?助産師さん曰く10回以上を目安にしてあげてるといいみたいですよ😌- 1月28日
コメント