
コメント

N
同じです( ; ; )
そろそろ起きると思うから
このまま起きておこうかなって
感じです。笑

桜うさぎ*
文字通り2ヶ月くらいは主人が在宅中の数時間にしか睡眠とってなかったです(´;д;`)
どうにかなっちゃいそうですよね!
開き直ると少しは楽ですよー!!
-
ママリ
しんどい時期お疲れ様でした(;_;)
おっぱいあげながら頭ガクガクなってます(笑)逆流してむせてる息子に焦ってやっと毎回目が覚めます( ゚д゚)笑- 10月28日

あーぴっ🌼
もうそろそろ起きるだろうから起きてようって思ってしまいますよね(笑)生後1ヶ月すぎまではそんな生活していて旦那の事は放置していました(笑)少しでもいいので体を横にして目を瞑ってみて下さい😣✨頭が寝てなくてもそれをするだけで体は休んだと思うみたいですので...😢💡

みゆママ
私もそんな感じでした(笑)
赤ちゃん寝てるときに寝ないとやのに起きたらどーしよって思って寝れなかったりもうすぐおっぱいやし起きとこと思ってゲームして後で後悔します(^^;
布団に横になって体を休めるだけでも違いますよ(^-^)
私は生後1ヶ月でだいぶ寝れるようになりましたが未だに寝かせて起きたらどーしよって思うのですぐ寝れません(´д`|||)
ママリ
状況全く一緒ですね( ゚д゚)笑
ほんと短時間で起こされた時しんどいですもんね、、(;_;)笑