
コメント

あとむ
病院によるみたいですよ!
私の行ったところは、普通に胸の音とか口の中見て
関節少し見て終わりました!
あと、視力と聴力です!

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
娘の時は集団、息子の時は小児科で受けました!
私は集団より小児科の方が断然良かったです!
集団は流れ作業感が強く、周りの人もいるのでなかなか込み入った質問ができなかったです😅
息子の時に行った小児科は聴力検査や視力検査もしてくれました!(集団では視力聴力検査なかったので😅)
息子は問題なく検査できましたが、やっぱり泣く子もいてその子には後日検査しようかみたいな感じで対応されてました😊
視力聴力検査してくれるかは小児科によると思います!
ご参考までに🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子は集団だったので小児科と聞いた時えっ!😳と思ってしまって。
聴力、視力は家では分かりにくいので助かりますね✨かかりつけがやってくれるのなら良いのですが💦- 1月28日

はじめてのママリ🔰
小児科で受けました!!
私が行ったところは身長体重などの測定と言葉がどれくらい話せるか、走れるか、とかでした!
皆さんのように聴力とか視力はなかったです😭😭💦
よくある積み木とか指差しはなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
聴力、視力やはり無いところもあるんですね💦そもそも1歳半の視力、聴力ってどうやって測るのか🤔かかりつけには特別な機器とかは置いて無さそうなので、うちも無しかもしれません。
そうです!積み木とか指差しとかする時間あるのかな?とやはり無いですよね。家で自分で判断する感じのようですね😅- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
1歳半だと、、機械とかあるんですかね?😭💦
積み木とか指差しできますか?は聞かれました!!なので自分で判断でいいんだと思います😭💓- 1月28日

茶葉
初めまして😊
かかりつけの小児科で1歳半検診しました!
保健センターでの検診は受けたことが無いので比べられませんが、目の検査などじっくり見てくれましたよ!
病院にもよるのでしょうが、つみきの事などは特に聞かれませんでした。
あと、数ヶ月経ってから市の方から発達の事で心配な事がないかの電話がありました😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません🙇♂️
目などの検査しっかりしてくれるのは保険センターでは無い事だったので、病院ならではなのかもしれませんね!
やはり積み木までは無いですよね。その分、市からの電話でフォローしている感じぽいですね。電話ででも相談出来るタイミングがあるのが分かって良かったです✨
ありがとうございます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり発達の事とかは詳しくやりませんよね。
逆に視力と聴力診てくれるのはありがたいですね!うちの小児科は果たしてあるのか…🤔