※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
子育て・グッズ

ミシンで子供用マスクを作りたいのですが、最初の縫い始めは布の端ですか?それとも端の隣ですか?また、マスク作りに返し縫いは必要でしょうか?

ミシンよく使う方教えてくださいー!!!

子供のマスクを作ろうと思うんですが
ミシンで最初縫う時の針を落とす位置って
布の端ですか?それとも布端の隣の何も無いところですか?
初心者過ぎて困ってます😂😂

またマスクを作る場合も返し縫いいりますか🥺?

コメント

deleted user

やり方は人それぞれですが返し縫いは何作っても必要です🙆‍♀️
返し縫いは糸を留める役目なので、しなかったらどんどん抜けていきます😅

返し縫いは人それぞれなんですが、
①布の端に針を落として少し縫って、また端に戻ってから縫うパターン
②少し先に針を落としてて、端に戻ってから縫うパターン
があります☺️
基本的には①です。

はじめてのママリ🔰

布の端ですよ!
何も無いところから始めると
ズレちゃいますからね、
端を止めるために布に刺します👌

返し縫いはした方が良いです🙆‍♀️

サボテン

ありがとうございます😏
なんとか作れました😂