※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょか
子育て・グッズ

童謡の本を2歳半の子供に購入しようと考えています。遅いでしょうか?内容はどうでしょうか?

保育園に行っておらず、童謡に触れる機会があまりないのでこちらの本の購入を検討してるのですが、2歳半は遅いでしょうか?また、内容的にどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳頃から使ってましたが、全然遅くないと思いますー!
うちの子、この本のおかげで歌が大好きになりました!
各曲に挿絵が付いていて、文字が読めない子どもも、絵で歌を覚えてます☺️✨
今は、歌える歌もどんどん増えて、毎日のように「おうたー」と言って本を持ってきて、一緒に歌ってます!
この本のおかげで、たくさんの歌を教えてあげられました✨保育園でも、いつも歌を歌ってますって言われます。笑
大人も、なんとなく知ってる曲の歌詞を改めて知れたり、知らない曲があったり、おもしろいです🙆‍♀️✨
うちは、CDも購入しましたが、CDはあまり使ってません。笑

  • りょか

    りょか

    わぁそうなんですね🥰
    本広げて一緒に歌う感じですか?CDも買おうか迷ってるんですが、子供からしたらやはりCDよりお母さんと歌うのが良さそうですか?✨

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本広げて一緒に歌ってます!✨😊
    CDも、掛け流しとかするなら良いと思いますが、うちは、子どもが歌いたいページをめくって、歌おうと要求してきて、次々歌う曲がとぶので、CD使ってません!笑🤣
    でも、知らない曲あるので、それを知るにはCDも良いと思います😊

    • 1月28日