※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろいろ
子育て・グッズ

保育園の感染対策について教えてください。隔離保育園や通常保育園など、どのような対応をされていますか?

保育園に通われてるお子さんがいる方で現在子供に風邪の症状が出てる方に質問です。

皆さまが通ってる保育園はどんな感染対策をされてますか?
隔離しての保育園、普段通りの保育園、保育園から登園を拒否されてる、自らお休みして家庭での保育園…などなど教えて頂きたいです。

コメント

あ

保育園のママたちは、風邪でも通わせてる人が多いですね。
やはり全員仕事をしてやむを得ないのが理由がだと思います。
逆に幼稚園の子たちは自らお休みしてる子も多いみたいです。

通われせてるのが前提で、園では換気や年少からはマスク着用させてうり、食事中は話さない、鼻までマスクするなど先生に結構言われてるみたいです。
コロナウイルスがくるよ。と話してるみたいで、娘がよく言っています。

実際コロナでは無く、胃腸風邪が流行っていたりと別のものもあるので結構登園させてる人が多いと思いました。

  • いろいろ

    いろいろ

    そうなんですね。
    基本、8時登園、18時お迎えなので他の子供がどんな風に対応してるかわからないのですが、
    昨日はお迎えの時
    「今日は職員室で1日ベビーベッドを置いて過ごしてました。」と言われ見たら本当に極普通のサイズのベビーベッドの中に居てとても可哀想でした。

    今日も登園するか悩みましたが、仕方なく連れてった感じです😭

    • 1月27日