
保育料の支払いで100円多く払ってしまいました。ゆうちょに対応してもらえるでしょうか?保育園に100円引いてもらうことは可能でしょうか?
分かる方いたら教えてください!
息子の保育料がゆうちょの引き落としで、
お給料は別の銀行に振り込まれるので
ある程度まとまった額をおろしては
ゆうちょに移して…を繰り返していました!
まだいけると思ってましたが、
今月分の保育料が通帳の残金では
少し足りなかったようで
払込するよう通知がきました!
今日ゆうちょのATMで手続きしてきたんですが
改めて確認したら払込金額を100円多く
支払ってしまっていました😭
たかが100円…
ですがゆうちょの窓口に行ったら
何かしら対応してもらえるでしょうか?
それともその対応で手数料取られて
意味ないことになるでしょうか?
保育料に+保護者会費やオムツ処理代を
合算した額を支払っているので
保育園に事情伝えたら来月分から
100円引いてもらうとかできますかね?
- りん(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
事情を話したらできると思います!
それか、現金で一旦100円を返金か、ですね😊

ママリ
先に保育園に相談かなと思います。
すぐに100円返金されるか、それが現金か振り込みか、来月保育料分から引くか、園次第かと思います。
-
りん
明日証明できるもの持って行って相談してみます😭
- 1月27日
りん
やっぱり保育園に直接事情話すのが良いですかね!
明日相談してみます😭