※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが右向きで寝ることが多いが、頭の歪みやドライアイが心配。寝かせ方での影響や対策について知りたいです。

寝る時、いつも右向きで寝ます.
新生児です。頭の歪みが少し気になり始めました。
ですがモロー反射がすごく、仰向け、左向きはだめで
いつも右向きだとモロー反射があまり感じないので仕方なく右向きです。私が添い寝すると子どもからみて右なのでそれもあり右向きです。ずっと同じだと歪みますよね.、

あと、ほっぺがぱんぱんで目が完璧閉じません.
ドライアイとか大丈夫なんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ

ママさんがお子さんから見て右で寝てるからもありそうですね!
頭と足元を逆にしてママさんもお子さんも寝れないですかね?🤔

eK

息子も新生児から全く同じような状況でした。見事に右後頭部が絶壁になりヘルメット治療しましたよ😭
今思えばですが、産後2ヶ月くらいベビーベッドで寝かせている向きがいつも同じ方向で赤ちゃんの右側からテレビの音や動線があった為無意識に向いていたのかなと。頭と足の位置を反対にしたりすれば良かったなと思います🙄ヘルメット治療、本当に大変だったので出来れば今のうちになんとかしてあげたいですね🥲

m75

うちもずっと右向きで寝てて、片方だけ凹んでましたが、そのうち寝返りし始めて、今はもういろんな向きで寝てるので気になりません😂

deleted user

気になるなら新生児のうちに1日置きに寝る向きを入れ替えたりして左右のバランス取った方がいいですよ!

上の子のときは夜間の授乳のたびに寝る場所を入れ替えて偏らないように気をつけていたので、凹みもなく綺麗な丸になりました。

下の子は新生児のときに油断して同じ向きで毎晩寝かせていたらそちら側だけ凹みました😭
歪みに気づいて反対向きに寝かせ始めて2ヶ月経ちましたが、少しマシになりましたがまだ凹んでます。

新生児のときが1番柔らかいのですぐ歪みますがその分修正もしやすい気がします。