
30代のシングルマザーです。パートで働き、収入に不安を感じ転職を考えていますが、保育園の問題で悩んでいます。誰にも相談できず、アドバイスを求めています。
シングルマザーになります
仕事に関しての悩みを聞いてください。
もうすぐシングルマザーになる30代です。
今私はパートで働いており、そこで子どもを一緒に預けています。月々手取り13万ほどです。保育料はそこまでかからないし、とても素敵な職場でかなり融通も聞かせてくれます。
ただ、この給料では子どもを育てられないと感じ、転職を考えています。年齢も年齢なので早めに動いた方がいいとは思っていますが、保育園も決まらないし、幼稚園も捨てがたいしで転職時期をものすごく悩んでます。
悩んでる暇があるなら動けって話なんですけど、、誰にも相談できないモヤモヤが爆発してしまいました。
アドバイス頂けたらと思います
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね…
何か行動しない限り、お金の計算しようがなにしようが…増えないので行動あるのみですかね!
今のところと掛け持ちするとかにしますかね。
理解あるようなところならシングルになって子供の体調不良とか増えますしいいかなと思いますよ!

しろ🔰
私も同じシングルマザーになる予定です。収入もだいたい同じで悩んでおりましたが、ダブルワークすることにしました。
子供が小学生になるときに正社員で働けるようにしたいなと思っています。
働き方難しいですよね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
😭😭😭😭
同じですねー💦💦
wワークして自分に負担がくるのは構わないけど、娘にいくのが申し訳ない。
そんなこと言ってられないんですよね。。- 1月26日
-
しろ🔰
そこなんですよね😭
寂しいおもいをさせたくなくて、私も悩みに悩みました💦
でも、将来大学に行きたいと行ったら行かせてあげたいので働くことにしました!
正直これで良いのか私にもわかりません😣💦💦
あーあ!体が2つ欲しい(笑)😂- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
正社員にならないと将来子どもに迷惑かけるかなーとか考えたり、でも今からいける…?とか😭
在宅ワークで稼げるように何か技を磨きたいですね!😭- 1月26日

萩ママ
転職するにも探す労力入りますし、転職してから、何か違う...となるのも嫌ですよね😞
うちも市内園はいっぱいで、気づけば小規模保育園を卒園しなければならず、ギリギリで今の子ども園が決まりました😭
市役所では空きがある保育園等教えてくれないのでしょうか🤔?
私は市役所で1番人数の受け入れしている園を紹介してもらいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、今のところがお世話になりすぎてやめられないです
でも子どもとの時間を確保しながら安定した職を見つける方がいいのかなと感じたり。
大人の都合で子どもの選択肢を奪うことだけはしたくないしなーって思ってます。
2時募集には応募しようと思っています!なんとかそこで決まってくれたら😭- 1月27日
-
萩ママ
私も今の部署でお世話になって長いので、異動も拒否してるくらいなので、お気持ちとても良く分かります🥲
私はシングルではないので、はじめてのママリさんとは環境違いますが、財布完全別なので、娘と自分の必要最低限の支払いがあるので、フルタイム仕事しています💦
私も娘の選択肢を奪いたくないと思いつつ、今後私立へ通うなら高校までは公立で...という気持ちがあるので、偏差値67の公立の中高一貫校の進学を希望しています😅
二次募集で次の園が決まるといいですね🥺
私は市役所で、4月から園決まらないと仕事できないのに、どうするんですか?って強めに出ました😅
そしたら、大きい園2つ紹介してくれました😓- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😊
進学に関してはもう本人次第ですね💦やる気に任せます😊笑
頑張って決めたいと思います!本当にありがとうございます♪- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今のところを続けるのが一番良いですよね💦私もそう感じています。とにかくお金を稼ぐしかないですもんね!