※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェラトーニ
産婦人科・小児科

娘が便秘で肛門が切れて痛がっています。下剤は可哀想だけど毎回飲ませるのもつらいです。病院以外での対処法を知りたいです。

4歳になる娘がいます。
うんちの時になると毎回硬くて太いうんちになり、出すたびに「痛い」と泣きながらトイレに座ってます。
お尻を拭くと血がついてたので見てみたら肛門が切れてました。
便秘が、私に似てしまったのか同じように硬いので切れてしまいます。
私は下剤を服用していますが、娘にも下剤飲ませないと厳しいのかなって、だけど毎回飲ませるのも可哀想で…。

便秘を治してあげたいんですが病院以外でいい方法などがありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院意外だと水分沢山飲ませたり根野菜や納豆で腸の働きを良くするとかですかね
おしり切れてると💩するのも怖くなるし我慢しちゃうから余計便秘になりますよね😢

  • ジェラトーニ

    ジェラトーニ

    がまん癖がついてしまうとずっと続いてしまうし早めに対処してみます。
    納豆大好きなのでちょうど良いですね!
    ちなみに病院だと小児科で診てくれますか?

    • 1月27日
おー

つらそうですよね。。とてもわかります。
長女も硬いうんちで毎回泣きながら出してました。ひどいときは1時間以上踏ん張って疲れて寝てしまったり。
とにかく水分取らせたり、繊維質のもの、こんにゃく、フルーツなど色々試しましたが改善せず、
昨年やっと便秘外来にいきました。
大腸に便が溜まってる感じはないから、出し切る力はあるから、
それを癖づけるために酸化マグネシウムで少し柔らかくして、
まずは排便の癖と、出し方を身体に覚えさせましょう、と言われ飲み始めてとてもすんなり出るようになりました。
一か月ぐらい飲みましたが、クセがついたのか、今は飲まなくてもスムーズに出るようになりました!
先生は、水分を摂っても出る人は出るし出ない人は出ない、溜まる一方だからあまり意味はないと言われました。
小児科に便秘外来があったのですが、普通の小児科でも酸化マグネシウム処方してもらえると思います。
一度相談してみてはいかがでしょうか。
スムーズな排便になりますように🙏💦

  • ジェラトーニ

    ジェラトーニ

    ビフィズス菌入りのヨーグルトとかこんにゃくゼリーとか色々試してはいるんですけど、「水を飲んで」って言ったって飲めない時は飲めないしかと言って飲まないと変わらないし、とモヤモヤしてしまうので最終手段で病院で診てもらいます
    小児科に便秘外来なんてあるんですね!すごいです。相談だけでもしてみたいと思います。

    • 1月27日
あや

うちの子はよく分かりませんが、知り合いの子はR-1で出るようになったと言ってました!美味しいですし試してみて下さい😊

  • ジェラトーニ

    ジェラトーニ

    そうなんですね!R-1一度試してみたいと思います。

    • 1月27日