※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこマーク
妊娠・出産

妊娠9ヵ月になるとお腹が重くて歩くのも辛い。夜は特につらく、食後もお腹がパンパン。2人目で上の子の時と違う。同じ経験の方いますか?

妊娠9ヵ月に入った途端にお腹がすごく重く感じる様になりました。
歩くのもしんどいし、重くて膀胱?膣?に響く感じがするし、特に夜になると立ってるのも辛いです。
夜ご飯食べた後も少ししか食べてないのにお腹パンパンになります。
2人目なんですが、上の子の時はギリギリまで仕事をしてけっこうアクティブに動けてたのに‥。
同じような方いますか?9ヵ月ってこんなもんですかね?

コメント

りんご

9ヶ月なってから同じく本当にしんどいです😂
安定期とはよく言ったなと思えるほど妊娠後期からは動けません🥲こんなもんだなーと思ってます、もうすでにしんどくて早く産みたいと思ってます😂

  • にこにこマーク

    にこにこマーク

    ほんとにしんどいですよね💦8ヵ月まではご飯も頑張って作ってたけどもう今は同居してる義母に任せてしまってます😅
    早く正産期来てほしいですね⭐️

    • 1月26日
ママリ

9ヶ月入ってから一気に体がしんどくなってそれまで息子追いかけて走ったりしてましたが恥骨は痛いしお腹はパンパンで苦しくて常に動悸と息切れ。笑
家にいたらソファで横になってます😭
お出かけするのもしんどくてコロナもあり全然出掛けてないです😭

  • にこにこマーク

    にこにこマーク

    やっぱり9ヵ月になると全然違いますよね💦息子さん追いかけるのもしんどそうです😭
    お腹張るのとは違ってパンパンで苦しいですよね😅
    私もお出かけ億劫になってほとんど家で過ごしてます。

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうです😭
    息子追いかけるのも大変ですが、危険な場合すぐ体が動くのは母親だなぁと自分でも感心します笑
    急な動きするとお腹張りますが…笑
    わたしはあと2週で帝王切開ですが、もう早く出して解放されたいです😭😭

    • 1月26日
  • にこにこマーク

    にこにこマーク

    ですよね😁動き辛いとはいえいざという時は動けちゃいますもんね✨
    上の子は5歳なので割と落ち着いてて色々手伝ってくれるので甘えちゃってます😁
    もうすぐ出産なのですね‼︎陰ながら応援してます😊

    • 1月27日