
コメント

ちーちゃん
全く参考にならないかもしれませんが、乳腺炎1回なりしこりがずっと痛すぎて、あーもうやだ!ってなり1ヶ月で完ミにしました😊✨
特に薬で止めずに、張ってきたら搾乳したり絞ってたら徐々に止まりました(笑)しこりは気づいたら無くなってました!(笑)
ストレスなら完ミにした方が絶対いいですよ😔
ちーちゃん
全く参考にならないかもしれませんが、乳腺炎1回なりしこりがずっと痛すぎて、あーもうやだ!ってなり1ヶ月で完ミにしました😊✨
特に薬で止めずに、張ってきたら搾乳したり絞ってたら徐々に止まりました(笑)しこりは気づいたら無くなってました!(笑)
ストレスなら完ミにした方が絶対いいですよ😔
「赤ちゃん」に関する質問
生後7ヶ月の発熱。先ほどミルクのタイミングで体温を測定したら38.7℃でした。特にしんどそうな感じはなく、ミルクは完飲、終わったらすぐに寝てくれました。ちょうど1ヶ月前にも発熱があり受診したら風邪と診断されました…
赤ちゃんはご機嫌なのに睡眠時間を確保する為に粉ミルクを与えるのは可哀想でしょうか? 生後1ヶ月の赤ちゃんですが睡眠時間が10時間前後の日が多々あり、睡眠不足による発達の遅れがおきないか不安です。 起きてても抱…
赤ちゃんの大きさについて。 妊娠28週で赤ちゃんの大きさが約1600gありました。 大きめベイビーですが、大きすぎですよね💦? 26週の時は1000gくらいだったのに、2週間で600gも増えるなんてあるんですかね… 同じ経験された…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろくま
ありがとうございます🙏
止めるにしてもシコリができないかが本当に悩みです😖何も異常がない時は気持ちが楽なのですが、何かトラブルがあると一気に落ち込んでしまって💦
私もサッパリ割り切りたいです👏