※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
子育て・グッズ

クレヨンで絵を描く時期について、子供がクレヨンを口に入れるのは早いかどうか気になります。

クレヨンで塗り絵や、粘土遊び
いつからできるようになりましたか?

先日、クレヨンと紙を渡してお絵描きしようとしたら
クレヨンを迷わず口にいれてました。
まだ早かったのでしょうか‥

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の時に塗り絵や粘土はやってました。
塗り絵というよりグチャグチャな落書きって感じですけど。
口に入らないサイズのクレヨンや、口に入っても問題ない材質で出来てるクレヨンもあるので、そういう商品を使った方がいいかもしれないですね。
粘土も小麦粉粘土など。

はじめてのママリ🔰

お絵描きは1歳半から、粘土は2歳からやりました!
最近1歳になった姪に対象年齢1歳~の水お絵描きプレゼントしました☺️

deleted user

昨日粘土やりました!
はじめは口に入れようとしてましたが、「お口、めーだよ!」と言い続けて遊んでいるうちに口に入れずにちぎったり積んだりしてました!
お絵描きは保育園で割と早い段階からやってたので上手にペン持って描き描きしてます🤔
どちらも口に入れても大丈夫なもの使用してます。

haachasoo

クレヨンは2歳になってからはじめました。
食べそうで怖かったので。
クレヨンより、色鉛筆とかからはじめました。(1歳)
粘土はまだやらせたことないです。3歳からってゆう粘土が多いので、、、

はるまき

皆さま、ありがとうございます😊!