※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
子育て・グッズ

最近、抱っこしないと寝ない赤ちゃんがいて困っています。何か理由があるのでしょうか。

最近、眠たくてぐずってるはずやのに抱っこして寝かそうとするとギャン泣きする😇
置いてるだけじゃ寝られへんのにー。抱っこじゃないと寝らんのにー。
なんでやろう、、こうゆう時期なんかな🥲

コメント

MK2

黄金泣きだと思いますよ👁
うちも上の子がありました!

  • りっちゃん

    りっちゃん

    黄金泣きですか?初めて聞きました😮

    • 1月26日
  • MK2

    MK2

    夕方辺りにぐずるなら黄金泣きだと思います🥺

    でも,私が助産師さんに聞いたのは
    目が見え出したら泣く子が多いそうです!
    突然見え出す景色や朝晩の
    明るさが変わるなどで中々
    寝つかなくなるみたいです☹️

    • 1月26日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうなんですね!
    いろいろ初めてのことで、びっくりしてるんですかね😂
    成長してる証やと思って頑張ります😂

    • 1月26日
ママリ🔰

交感神経から副交感神経に切り替えるために、限界まで泣かないと切り替えられないこともあるそうです🥺
赤ちゃんは切り換える(寝る)のが下手だそうで。

  • りっちゃん

    りっちゃん

    今まで抱っこしてゆらゆらしてたら泣き止んで寝て行ってたので、、
    抱っこしても置いてても泣いてるとどうすればいいか😥😥

    • 1月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    刺激を受けて、体が成長していっている証だそうですよ。
    そんなこと言われてもこちらとしては辛いですが…😢
    ひたすら泣いているときは、質問者さんの楽な手段がいいかと思います。わたしは抱っこ紐で歩いているのが1番メンタルによかったです。手が塞がっていないのでこっそり携帯触ってました。笑

    • 1月26日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうですよね🥲
    反り返ってぎゃん泣きされる時はほんとどうしたらいいか、、
    抱っこひもいいですよね!タイミングよかったら寝ていってくれますし😊
    携帯触ってるのって不思議と気づかれますよね😂😂

    • 1月26日