※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
ファッション・コスメ

1歳ごろの肌着について内定まだですが、4月から保育園に通う予定です!(…

1歳ごろの肌着について

内定まだですが、4月から保育園に通う予定です!
(点数的に全落ちはなくどこかしらには行ける見込みです)

洋服とかは園のルールがあるから決まって説明会聞いた後に買おうと思ってるのですが、肌着はインナーだし先に買いたいと思ってます。
(ユニクロのが安いけどしっかりしてて気に入ってるのですが、柄によって早く売り切れたりするので在庫たくさんあるうちに買っておきたくて💦)

今は半袖ボディースーツなんですが、動き回るようにもなるしセパレートで半袖じゃなくタンクトップとかキャミソールのが使い勝手いいでしょうか?
タンクトップとキャミソールは単純に好みで使い勝手に差はないですかね?
あと例えばメッシュ生地のタンクトップにすると、春夏(秋)用で冬はまた半袖とか別のインナーを用意する感じになるんでしょうか🤔

保育園で1歳ぐらいで通われている/いた方アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ままり


ユニクロメッシュの半袖肌着


ユニクロメッシュのタンクトップ肌着


ユニクロメッシュのタンクトップ肌着


ユニクロメッシュの半袖肌着

こんな感じで着させています!
夏場は脇汗かくから半袖肌着の方がいいと聞いたこともありますが保育園の先生にどっちがいいか聞いたら『半袖肌着は暑いからタンクトップ肌着かキャミタイプがいいよ〜!』と言われました。

肌着はセパレートがいいと思います!
保育園からはボディスーツ肌着でもいいけど下はいちいち止めないと言われました。

タンクトップ着させるときにキャミ肌着があると外から見えないので1枚はあると便利ですよ☺️

  • ままり

    ままり

    関東の冬でもほぼ雪の降らない地域に住んでいます!(今日は昼間10度)

    • 1月26日
  • こっこ

    こっこ


    私も南関東住みなので同じくらいです!
    確かに夏場にノースリーブ着る時キャミあると便利ですね💕
    そしたらノースリーブ中心でキャミも少し買おうかな…

    すごく参考になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
ゆーmama☆

春秋はタンクトップ
夏はメッシュや冷感のタンクトップ
冬はヒートテックなどの半袖

うちの子はキャミソールの紐が擦れて赤くなってることがあったので、タンクトップにしてます!

出来ればセパレートがいいかと!
じゃないと、もしうんちやおしっこが漏れてしまったら、上も一旦脱がせないとお着替えできないので、手間も洗濯物も増えてしまうので😭

  • こっこ

    こっこ

    ありがとうございます✨

    紐で赤くなっちゃうの盲点ですね💦
    うちはまだキャミソールの使ったことがないので、タンクトップ中心にしつつキャミソールは1,2枚で試してみようと思います!

    • 1月27日