旦那に「ああして」「こうして」を言わずにしてくれると期待するのがおかし…
旦那に「ああして」「こうして」を言わずにしてくれると期待するのがおかしいですか?
娘の世話とか家のこととかお願いしたら基本的にはしてくれます。この際クオリティは求めません。
ですが言わないと全く気がきかない。
逆にこっちの言葉をストレートに受け止めるので、言ってほしくない出かけ事も私が「行けば」と行ったら行きます。例え晩ご飯の買い物まで済ませていようと、娘が下痢だろうと。多分私が怒ってることに対しても「行っていいって言ったじゃん」くらいに思ってます。
でも普通に考えたら断りますよね?行っていいと言われても、自分の頭で考えたら行くべきではないと分かりません?だけどそれは私の考えで向こうは違う…とも思います。
だけど私は何から何まで言わなきゃいけないのでしょうか?グチグチ言う嫁になりたくなくて、出来るだけ我慢してます。
だけどいい加減自分で考えて行動してほしいー!
どうしたらいいのか、結婚して3年目、付き合って9年目の今でも分かりません…
- ぴろ(7歳, 9歳)
コメント
向日葵
男の人って、こっちからすると信じられないくらい察する能力ありませんよね!
うちも言わないと基本何もできませんし、自分で考えて行動するとかあり得ません(笑)。
何でこんな事もわからないの?が通用しない生き物が旦那さんだと思ってます(^^)
何十年もこれで生きてきた人が今更自然に変わる事もないだろうと、私は諦めはいってます\(^o^)/
して欲しい事とかいちいち言わないと動けないと思ってそうしてます〜。
ハルノヒ
お願いしたら基本的にはしてくれる旦那様なら、見込みありですよー❗️
言わなくても察してくれる人だったら最高ですけど、なかなかそんなパーフェクトな人っていないと思うんですよね。
察して欲しいのに察してくれなくて、イライラしてケンカになるくらいなら、いっそのこと色々可愛くお願いしちゃいませんか?「今日は晩御飯がんばったから、食べてほしいなー」とか「娘ちゃんの体調悪いのに1人で面倒見るの不安だな。一緒にいてくれると心強いな」とか。
何から何まで言わなきゃいけない…というより、うまいこと伝えて旦那様を手のひらの上でころころ転がしちゃうっていうのはどうでしょう✨
-
ぴろ
娘が生まれてどうしてもやらなきゃ!って力んでたので、そういう風に旦那に頼ることもなくなってたかもしれません。
すごくハッとさせられました!ありがとうございますm(*_ _)m- 10月27日
-
ハルノヒ
グッドアンサーありがとうございます✨
実は私も旦那の気の利かなさにイライラして、「私の仕事を増やしてるのは、娘じゃなくてお前だーっ」ってキレたことがあるので、気持ちは分かりますよー❗️
伝え方を工夫してくうちに、なんかお互い気持ちよく家事とか育児とか分担できるようになりました😃
甘えたり、おだててみたり、めっちゃ感謝してみたりで家事育児をやってくれるなら、お安いもんです(笑)お互い、子育て&旦那育て、頑張りましょう✨- 10月27日
-
ぴろ
すごいです!私は誰に対してもキレるのが苦手で…怒りを少し出しては限界でこうやって別の場所でグチグチ言うしかないのでw
だけど男は単純ですもんね!褒めて伸ばして楽しく家族生活送れるように頑張ります♡- 10月27日
-
ハルノヒ
ボロボロ泣きながらキレてたので、「え?!俺そんなに追い詰めちゃってたの?!」ってびっくり反省したみたいです(笑)
愚痴は女同士が一番です✨溜まっちゃう前に、言えるところで吐き出しちゃいましょー❗️- 10月27日
-
ぴろ
私キレる時泣くからそれで向こうも一度は反省するけど、またしばらくすると同じことの繰り返しです(笑)何度やっても分からないのが男なのかなぁ(笑)
よかったらまた聞いてください!ママリ登録してよかったーていつも思います(笑)- 10月27日
ママリ
うちもそんなもんです😅
伝えるとやってくれますが言わないとやらないです💦
要領も悪いし😰笑
息子がもし病気で旦那が飲みに行きたいとか言うもんなら好きにしたらとは言いますが、もし行ったら今度旦那が病気になったら多分放置しますねー笑
-
ぴろ
うちの旦那しょっちゅう「頭痛い」「腰痛い」と言ってますがそれにもイライラするので放置してます♡
これからも放置しますね♡(笑)- 10月27日
yyy08
まるで我が家のことをおっしゃられているのかと思いました!
うちの夫も、ぴろりん.COさんの旦那様と全く同じです!家事も育児も言わないと何もしてくれません。行ってほしくないお誘いに、「行けば」と言うと、本当に行ってしまいます。ちなみに、来月の2年目の結婚記念日も上記の流れで、別の予定を入れられてしまいました。
何で察してくれないのか?わたしがグチグチ言わないと分からないのか?毎日のことなのにどうして忘れてしまうのか?って、結婚してからずっと悩んでいました。でも、最近諦めるようになりました。この人はこんな人なんだって。
だからこそではないですが、自分の息子は夫のようにならないように育てようと心に決めています。将来のお嫁さんに、わたしと同じ思いは絶対にさせないようにしたいと思っています。
ちなみに、結婚してもうすぐ2年、付き合って12年目で、同じくらいだったので、ますます共感できました!!
男なんてそんなもんですよー!!
期待するだけ無駄です!!
やってくれたらラッキーと思いましょ!!
わたしもまだまだ修行中で、よくイライラしちゃってますが…💦
長々と、回答にもなっておらず申し訳ありませんでした。
-
ぴろ
結婚記念日までですか??!!!!それこそ、自分のことのように許せません!私たちは旦那が仕事だったので私が手料理振舞ってケーキ食べて終わりでしたが…(笑)
お互い頑張りましょう(TT)♡- 10月27日
-
yyy08
怒ってくれてありがとうございます(;_;)結婚記念日は一緒に過ごせるようにって約束で、祝日にしたはずなんですけどね…💦2年目にしてこれです(;_;)
本当にお互い頑張りましょう!!!- 10月27日
-
ぴろ
今からでも用事キャンセルしてほしいくらいですー!
どうか、素敵な記念日を過ごせますように♡- 10月27日
おまめ
どこの家もそんなもんじゃないでしょうか^^;
男に期待するのは良くないですよ。
そこでまたイライラするのも良くないし。
自分の思い通りにはならないもんです…
-
ぴろ
そうですね、イライラしすぎて娘にまで優しくできなくなるのも嫌なので…諦めるよう努力します(TT)
- 10月27日
あこ
言ってやってくれるだけ有難いと思います。
汲み取ってほしい。というのは高望みかなぁ、と思いました。
断ってほしいならはっきり言わないと分からない男性は多数ですよ。
ストレートに受け止めると分かってるなら上手く手のひらで転がせしてる方が楽だと思いますよ。
-
ぴろ
普段は旦那のいいとこたくさん出てくるし、言われたらやってくれる♡ってのも入るのですが…
自分に都合悪い時だけ悪く言うのはよくないですね( ´・ω・`)気をつけます!- 10月27日
嫁っきゅ
うちの旦那は育児はたまにしかやってくれません(うんちだとおむつ替えられないし)が、言わなくても家事なら積極的にやってくれます!
おそらくやり方が分からない、やっていいかわからない、やるタイミングがわからないだけだと思います!
外出は「行くの…?(つд⊂)」って悲しそうな顔すれば一発ですよ!笑
-
ぴろ
分からないなら教えるのですが、わかっててやらないのはすごくむかつくんですー( ´・ω・`)
てぃーさんの旦那さんは早くやり方を覚えてほしいですね!
いつも悲しそうな顔してみせますが、うちの旦那にはあまり効き目がないようです(TT)- 10月27日
ぐでたま
言わないと分からないですよw
休みの日は主人も子育てをしてくれますが、言わなきゃ伝わらないことが多いので、して欲しいことがあれば言ってます。
しかも主人からも言わなきゃわからないって言われたことあります!
-
ぴろ
言わなきゃ分からない!とキレる前に言われる前に考えろ💢と言いたい気もしますが、多分そういうのがダメなんですよねw
ちゃんと伝えていく努力しますw- 10月27日
-
ぐでたま
うちの主人は激務なんですが、だからか仕事中は考えて頭使ってすごく疲れるから家では頭使いたくないって言ってましたww
普通の人ならイラーってしてたと思いますが忙しいのも理解してるので、仕方ないのかなと思うようになりましたよw- 10月27日
-
ぴろ
確かにうちの人も神経使うお仕事です( ´・ω・`)だから労わろうと思うけど…
まだまだ私も考えが幼いのかな(笑)精進しますー!- 10月27日
ぴろ
やっぱりどこの旦那さんもそんなものですよね(笑)
半分わかってはいるけど、やっぱりいざこういう場面になるとどうしてもイライラしちゃって…
聞いてもらってスッキリしました(*^^*)ありがとうございます♡