※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中でパパと娘が頑張っているが、ストレスが溜まっている。娘が電話で泣いている姿を見るのが辛い。

切迫で入院中です。
2月中旬まで入院予定です。
パパと娘が毎日二人で頑張っていて、娘も最初は
わがままも言わず頑張っていたんですが‥
最近イヤイヤと言うことが増え、パパも仕事を
しながら家事育児やっているのでストレスが
凄くて💦
電話越しでも弱音を吐かれます。
かと言って私は帰れる訳でもなく‥。
病院に居るとストレスが凄いです。
質問でもなんでもなくてすいません💦

ママにお世話してもらう!😭と泣いてる娘を
電話越しで見て辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫で入院辛いですよねわたしも全員切迫で入院してました。
さん人目は21wで高位破水し陰性になるのと、炎症が治まるまで入院してました。
34週で高位破水再度してしまい転送されてそこで23日に出産しまきた💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね💦
    私は点滴外したら産まれると思うのでなんとか1日でも長く入院したいんですが(赤ちゃんの為)‥娘が限界で辛くて😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは34wの時に搬送された時に張りが5〜6分間隔子宮口0cmでしたが、
    搬送後の病院で2cm、3〜4分間隔になり
    日付変わって夜中の2時に産まれました。

    34週ってこともあり
    点滴はなしで陣痛きたら産もう!って感じでした💦
    もう点滴で止めることはしないって
    大学病院だったからですかね。

    上にお子さんいると辛いですよねうちの娘も21wで入院した時は
    おかしくなるくらいわがままになりました💦
    36〜37週までの入院でしょうか??

    娘さんなことだけを思うと
    34週くらいで産みたいですよね。
    34週がボーダーラインって言いますし

    • 1月26日
deleted user

私も2人目、3人目と
切迫で入院したのでお気持ちわかります😭
とくに2人目の時は
33w2dから37w0dまでの入院
そっから誘発分娩したので
1ヶ月入院していて
旦那と長男でほぼ頑張ってたので
旦那も痩せこけてました😅

今回は実家頼りましたが…😅
入院って本当にストレスですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう妊娠はこれで最後にしようと決めました💦
    旦那さん痩せこけましたか😭
    私の旦那も夜寝られないらしく‥
    疲れが溜まっているようで😭
    私はどうすることも出来ないので辛くて😭

    産後は誰にも頼らず夫婦で頑張るので、旦那大丈夫かなと今から心配です😭

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も同じくです😅💦

    そうなんですよね😅
    何も出来ないからこっちも
    辛いですよね💦


    同じく産後は家族で
    頑張るつもりです✌🏼💗

    きっと退院したら
    安心すると思いますし大丈夫ですよ🥺

    • 1月25日