※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末から休職し、出産後に夏ボーナスをもらったが還付金がない。確定申告が必要か悩んでいる。住宅ローンや医療費も考慮すべき。

詳しい方いたら教えてほしいです💦

2020年末から切迫で休職してました
2021年5月に出産しました
ボーナスは2021年夏のとき
査定期間に働いていたのでもらいました

年末調整がうまくいかなかったようで
還付金が入ってなかったです💦
(事前にもしかしたら書類不備で間に合わないかもと言われてました)

一応収入としては夏ボーナス(12万円ほど)
があったのですが確定申告したほうがよいのでしょうか…?
住宅ローンは旦那とペアローンでかりていて返済2年目です。
医療費は切迫のときの治療費などありました!

コメント

ぴのすけ

昨年の年収はボーナスの12万のみということですよね?そのとき所得税は引かれていましたか?年収12万なら非課税なのでもし引かれていればその分はもどってきますが、ひかれていないなら還付するお金はないので0です。

住宅ローン減税は昨年分に関しては非課税なので還付金はありません。
医療費控除も非課税だと還付するお金が無いので、医療費控除するなら旦那様名義でなさったほうがいいです😀

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    もしボーナスから所得税がひかれていたのに還付金がなかったなら年末調整できていなかったということなので、確定申告すればもどってきます😀

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年の年収は12万円だけです!
    ボーナスに対して所得税はひかれていませんでした!
    雇用保険料のみ控除のところに記載ありました。

    そしたら年末調整したけど還付金が0だったので返ってこない、確定申告も医療費控除しないなら特に必要ないという理解であってますでしょうか?💦

    • 1月26日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    そうですね🤗年末調整をしたかどうかは会社に確認してもいいかもしれませんが、所得税0なら特に問題もないとおもうので、確定申告は必要ないと思います。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました!!助かりました💦

    • 1月26日