
コメント

晴日ママ
鼻水だけだったり
数時間だけの発熱だったり
下痢だけ
だったり色々ありますよ🤣

イリス
微熱程度で鼻水だけとか、先日は軽い胃腸炎でも長男は受診しなかったです。その数日前に次男が胃腸炎の診断下ってたので。嘔吐も軽度で、下痢もなく、受診するために外行くより家で安静にしようと思いました。
-
ママリ
同じく、軽めの胃腸炎(私判断)で受診せずに自宅安静しました!発熱なかったので余計です。
休むたびに保育園から病院行きましたか?と聞かれ、行ってませんと言ったら遠回しに行ってくださいと言われて😓
疲れるなーと💦- 1月25日
-
イリス
保育園から病院行きますか❓と聞かれましたが、次男が〜と説明したら、納得したようです。
登園時に嘔吐と下痢が収まっているかどうかは口頭確認されました。
保育園も集団保育ですし、神経質になるのはわかりますが、親としては大変なこともありますよね。- 1月25日
-
ママリ
今、病院行く方がリスク高いですよね💦
今回行くとしたら元気な長男も連れて行く事になったので、それでやめました💦
違う病気もらいたくないないです😓
もちろん集団保育だから病院受診という選択肢を無視してるわけではないです!
その辺、保育士さんわかってくれてるのかなと思いますね😓- 1月25日

はじめてのママリ🔰
行く前にアレルギーでたり
症状はないけどしんどそうにしてたり
数回だけの水下痢だったり
言い出したらきりないくらい
ありますよ、、、
-
ママリ
ですよね、たくさんありますよね🤔
感染性胃腸炎だって、子供がなったら即親に移るから病院連れて行けない時もあるくらいです(笑)
親が回復する頃には子供は治ってる🤣- 1月25日
ママリ
鼻水だとしょっちゅうだから、そんなに病院行けないですよね(笑)
私も同じ内容で受診してません!
でも、いつも保育園から病院行きましたか?って言われて😓
晴日ママ
三男の担任が看護師ですが
鼻水が酷いと言われます🤣
ママリ
看護師さんが担任ですか👀💦
心強いけど、厳しそうですね😅
晴日ママ
次男の時も
一番下のクラスの時もこの看護師さんでした🤣
その時は皮膚の事でしょっちゅう病院行けって言われてました笑
三男は中耳炎になりやすいからだと思いますが鼻水が3日続くと言われます笑