※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
その他の疑問

旦那の親の兄妹(叔父さん)が亡くなった場合は妻は仕事は何日休みですか?葬式と告別式の2日間でしょうか?

旦那の親の兄妹(叔父さん)が亡くなった場合は妻は仕事は何日休みですか?
葬式と告別式の2日間でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

忌引ってことですよね?
私の職場は祖父母の時ですら1日だったので、良くて1日かなと…
こればかりは会社によると思います😣

  • なつき

    なつき

    パートで働いているので休まなければならない日数が知りたくて💦
    忌引き休暇自体は会社によるんですね💦

    • 1月25日
みうちゃま

会社によりけりじゃないですかね。。

私の働いていた場所は、親、兄弟は、七日間、
祖父母は、2日間、
それいがいは、0日、休みたいなら、休みをずらすか、有給を使ってください。って感じでした。

  • なつき

    なつき

    会社によって違うんですね💦
    私はパートなので忌引き休暇すら出なそうですね、、、

    • 1月25日
みうちゃま

パートさんならないんじゃないんですかね。。私が社員の時は上記で、パートになったら、ただの休みで給料がへるだけだったので。

もっ

会社によると思います😓
うちは、正社員でも実の祖母が亡くなった時は0日で有休使いました。