
妊娠8週目で、口の中の不快感があります。空腹時に吐き気もあり、飴やガムで対処中。食べ悪阻とは別の症状で、体重管理に悩んでいます。何か楽になる方法が知りたいです。
妊娠8週目です。
一昨日くらいから
口の中に何も入っていない時の不快感が凄いです…
何か入れていないと気持ち悪くてモヤモヤします…
お腹が空いているときは吐き気もするのですが、
吐き気は食べれば治まります!
ただただモヤモヤなんか嫌な感じ💦うまく表現できずすみません💦
なので空腹時吐き気ではない気がして
食べ悪阻とはまた別の症状なのかな?って思ってます!
同じような方いらっしゃいますか?
仕事中は飴やガムやグミやらをひたすら食べて紛らわしています!
ただほんとに太りやすくて
2人目妊娠中は18キロ太ったので
出来れば今回は10キロほどで抑えたい…
なのに常に食べてないと気持ち悪い🌀
この矛盾…
こんにゃくゼリーやフルーツ以外で
これしたら楽になるよ!などあれば教えていただきたいです🙏🏻お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私も8週目で、全く同じ症状です!
吐き気と言うより、空っぽ感が凄く分かるというか、胸の辺りに風船があるような、うーんモヤモヤします。
仕事中は飲み物で紛らわせますが、余計気持ち悪くなります。
私は何故か小麦系の菓子を少量食べるとおさまります。
あと、バナナもいいと聞いたので、少量食べたりしてます。
カロリーオフのウエハースを1口とか、バナナ5分の1とか。
ゼリーだと何故か大量に食べないと収まらず、食べづわりだと思ってました。
体質に合うか分かりませんがクッキーとか小麦系菓子で止まる人知り合いにもいます。
私も太りやすいので、ウエハースにしてますがカロリーオフの小麦商品はどうでしょうか?
コメント