
コメント

ゆゆママ
まさにそんな感じで悩みましたが、三人目を決断し妊娠しました!

ペッパー
わかります。2人でもイライラして子育て下手くそだなと思っていますが、いま妊娠中です。2歳差が大変だったのでもう少し年を離しても良いけど若い方が良いだろうし...と時期は決めておらず積極的に妊活しているわけではありませんでしたが、我が家にはこのタイミングがベストだったのかなーと思っています😊
-
おでこ
子育て下手くそめちゃくちゃわかります!!笑
結果的にベストなタイミングと思えてこれからが楽しみですね(^o^)- 1月26日

めぐみ
まさにその悩みです!
三人目ほしいと思うが、旦那は二人で十分といわれました!
-
おでこ
旦那にそう言われちゃうと、やっぱり2人でいいかな、でも….と悩んじゃいますよね💦
- 1月26日

退会ユーザー
計画的に3人目妊娠出産しました!
-
おでこ
出産されてみて、可愛いとは思いますが実際どうですか??💦
- 1月26日
-
退会ユーザー
3人自宅保育してますがそんなに大変と思った事ないです🥰まぁ外出する時はめちゃくちゃ大変ですけど…💦金銭面はまだみんな小さいのでそこまでお金はかからないし、3人目以降は小学校卒業まで児童手当の金額が変わらなかったり、うちの市は3人目が産まれたら毎月3万くれるなどなど3人目で優遇される事も多いので、、。
仮に今妊娠されても上の子達は自分の事は自分でできるでしょうし上のお姉ちゃんは戦力になってくれそうな気がしますが😳🙌🏼- 1月26日
-
おでこ
3人自宅保育しててそんなに大変と思ったことないんですね!すごいです(*'ω'*)私は2人でも毎日大変でキツイと思ってます💦
上の子はだいぶ戦力になってくれそうな予感なので頼りすぎてもいけないですが前向きに考えれたらなぁと思います!- 1月26日

姉妹ママ25🖤
3人目産んではないんですが、
悩みが全く同じで子供達の年齢も近くてコメントさせて貰いました😭共感し過ぎます!
-
おでこ
コメント、共感ありがとうございます!!どうしましょうね私達…笑
なんで毎日こんなに大変なのに欲しいかもって思ってしまうのか…絶対キャパオーバーするのに…- 1月26日

ちちぷぷ
わかります〜!!
それでもやっぱり子どもは可愛くて😊まだ産んでいませんが、楽しみです💓でもやっぱり、こんなんで3人育てられるの?無理〜😂ってなることもすでにあります笑
わたしは3人育てる、3人きょうだいという未知の世界に挑戦してみたかったんです!3番目って孫のように可愛いって言うじゃないですか!どうしても感じたくて。人生後悔したくなかったんです😊
-
おでこ
産むと決めたら3人目絶対楽しみですよね〜✨
産んで後悔はすることなさそうですが、産まなくて後悔はあるよなぁと思います💦出産はタイムリミットがあるからなおさら💦- 1月26日
-
ちちぷぷ
まさにそれですー!!
わたしは悩んでる時間がなかった…というか産むなら今ー!というときにずっと反対だった夫が賛成してくれたのでこれも運命だと思って😊そしたらすーぐに来てくれたのでやっぱり待っててくれた赤ちゃんがいたんだなって💓
産まなかった後悔、あのとき…って思いたくなくて!!- 1月26日
-
おでこ
旦那が賛成だったらレッツゴー!って感じですね!笑
うちは旦那も大変なのわかってるので迷ってて夫婦で意見がまとまりません(´-`)- 1月26日
-
ちちぷぷ
うちもずっとずっとそうでした。何より自分の時間が欲しい人で。
今も自分の時間がほとんどないのに3人産んだらもっとなくなるって言ってました😂でも、時間がとられる子育て期間なんて10年だよって説得しました笑- 1月26日
-
おでこ
お返事遅くなってすみません💦
たしかに!!時間がとられる子育て期間なんてあっという間ですね!説得力あります!!- 2月3日

リトルミィ
私もそうでした😓
私自身が4人兄弟で賑やかな家庭で育ち、子どもが好きなので3人出産しました🌱
2月に6才4才3月に2才の3兄弟です👧👦👧
上の子が1際過ぎた辺りで少し気持ちに余裕が出て、次の子が欲しいなぁという思いがでてきました😄
末っ子が生まれて気持ちに余裕はなくなりましたが、それでも子供に恵まれてよかったなと思います。
8月に4人目の子出産予定です🌱
-
おでこ
4人目おめでとうございます㊗️
少し余裕がでてきたからこそ次の子のことを考えるようになるんですよね。。。でもまた子育て一からと思うとなかなか踏み切れません💦- 1月26日
-
リトルミィ
ありがとうございます😌
そうですね、3人目の時も4人目の時も妊娠が分かって嬉しかったですが、同時に悪阻やマイナートラブルが始まるのでしんどいですし、怒やすくなったり涙もろくなったり💧
でも私の場合、2人目子育て中まで色々と諦めていたんですが、3人目妊娠して7ヶ月目くらいの時、もうこのままだと本当に自分の時間がなくなると思って、したいことをするようになりました。子ども預けてまで美容院に行くことも面倒で、朝髪の毛をセットするのも面倒で黒髪1本縛りでしたけど、結婚前のようにショートにしてカラーとパーマかけて、眼科に行くのも億劫でずっと眼鏡でしたけどコンタクトに戻して😅化粧もお金もったいないな~と思っていましたけど口紅までつけるとスイッチ入りますし、朝少し早く起きて小説を読む時間を作ったり📖
忙しいですけど、自分が大事に思っていることを大事にすることで自分を保っていられるようになって心の余裕ができました(^^)
そうするとなんだか子育ての面でも大丈夫そうって思えてくるので不思議です😄
長くなってすみません💦- 1月26日
-
おでこ
お返事遅くなってすみません💦
なるほど〜✨
お母さんがイライラしてるより、にこにこしている方がいいですもんね♪自分のご機嫌は自分でとる!ですね!ありがとうございます^_^- 2月3日

はじめてのママリ🔰
私の感覚では2人目以降は何人いても一緒です笑
特に1人目のときに初めての育児で苦戦した人は2人目以降余裕があるかと💡
でも経済的には増えるほど苦しいですよね😱
-
おでこ
え、そうなんですか笑
子どもが小さいうちはそんなにお金かからないと思いますが、大きくなってからがお金かかるようになりますよね💦好きなことをさせてあげたいと思うとなかなか踏み切れません💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
3人以上が当たり前の地域ですがみんな同じこと言います🤣
- 1月26日
-
おでこ
お金の問題はなかなか難しいですね💦
- 2月3日
ゆゆママ
あ、産んでないのにコメントしてすみません💦
おでこ
いえいえ!コメントありがとうございます!
3人目を決断した決め手は何ですか?!
ゆゆママ
最終的にはやっぱり欲しいなっていう気持ちですかね♬
元々夫婦共に3人ほしいなって思ってたんです。
1人目産んで可愛すぎて、私自身は一人っ子でもいいなって思った時期もあったんですけど、やっぱり兄弟は作ってあげたいなって夫婦で話して2人目決断し、計画したタイミングに授かれました。
2人目産んだ直後の分娩台の上で陣痛が長くて辛かったので私はもうこれでおしまいだからと、旦那に宣言しましたが、今3人目妊娠してます笑。
3人目いいなーって思い始めたのは、下の子が2歳半すぎてくらいですかね。長女と仲良く遊べる時間が増えて自分の時間がつくれるようになり、多少の余裕を感じられるようになったんですかね。また、知り合いが出産し新生児を見る機会が増えたことで、赤ちゃん可愛い熱が再びきてしまいました😂
でも考えれば考えるほど、現実的な余裕はなく、金銭的にも余裕なくなるし、家も引っ越すつもりないから100%狭くなるし、なによりも私のキャパオーバー笑。
旦那にも、考えたら子供ってつくれないよねって、言われ、結局は気持ちの問題なんだよってなり、外食ばっかりしてる今の生活は出来なくなるし、ただでさえ狭い家なのに赤ちゃんくるからそのためにまた整理整頓しなきゃいけなくなるし、私が大変になるしって思うけど、
家族の賑やかさだったり、大変なことが増える分楽しいことや嬉しいことも増えてくって思うと、絶対悪いことばかりじゃないと思うんですよね。なんとかなるんです!笑。
欲しい気持ちを抑え込むことができなかった=三人目の決断ってことですかね😆
おでこ
返信ありがとうございます!
私も2人目陣痛〜出産するの辛くて辛くて辛すぎて、もう2度と出産しない!!って周りに宣言しまくってたのに、3人目悩んでいるという不思議です( ・∇・)
欲しい気持ちを抑え込むことができなかった=3人目の決断
ってなんだか納得しました。
経済的なことやキャパの面は考えれば考えるほど無理だとしか思えないし…。でも心のどこかになんとかなるんじゃないかっていう気持ちがあるから悩んでるんですよね。最終的に、無理だって思う気持ちか3人目欲しい気持ち、どちらが勝つかってことですよね。