※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
家事・料理

Panasonicのドラム式洗濯乾燥機の排水フィルターに関して、掃除後に大量のゴミが溜まっていたことに疑問を持っています。パイプユニッシュを使用した影響や、修理を考えるべきか悩んでいます。経験者の意見を求めています。

Panasonic ドラム式洗濯乾燥機 排水フィルターについて
Panasonicのドラム式洗濯乾燥機をお使いの方に伺いたいです🙇‍♂️

先週末に主人が洗濯槽カビキラーとパイプユニッシュを使って洗濯乾燥機を掃除したのですが、今日排水エラーが起きて排水フィルターを確認したところ大量にゴミが溜まってました💦
ゴミをとったら普通排水されて乾燥までいつも通りできたのですが、週に1回は必ず排水フィルターを掃除しているし主人が週末に掃除しているはずなのになんでこんなにゴミが溜まってしまったのか謎です😭
パイプユニッシュとかの洗剤を使ったことでどこかに詰まってたゴミが流れたりしたんでしょうか…5年以上使っていて今まで排水エラーを起こしたことは私は記憶にないので、修理を呼ぶか少し悩んでます💦同じような経験された方やパイプユニッシュ等使ってもこんなことにならなかった方などいたら教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

どこを掃除したんですか?
洗濯槽の中?
うちのは排水ホース?やフィルター類を洗剤でやる必要ないと書いてたので水洗いするだけですね🤔
詰まっちゃったのはあるかもしれませんね🤔

  • さとこ

    さとこ

    洗濯槽の中と排水フィルターの所からも入れたみたいです💦自分でドラム式洗濯乾燥機の掃除した人のブログを見て、それを真似したようなのですが説明書に書いてないことをしたら修理の際に保証効かなくなるのでは…と心配です😭😭

    • 1月25日