その他の疑問 授乳をやめた後、どのくらいで検査結果に影響が出なくなるのでしょうか。 不妊外来へ行って授乳中は折角検査しても数値が正確でなく、原因検索をするには時期として適していないし、お金ももったいないから授乳やめたらまたきてくださいと言われ、年末年始に断乳したのですが、断乳したらどのくらいで検査するものの数値に影響しなくなるのでしょうか? 最終更新:2022年1月25日 お気に入り 断乳 授乳中 不妊 お金 年末年始 ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント しぇり 数値の影響はわかりませんが、断乳して生理がだいたい普通に戻ってから治療再開しました。 1月25日 ママリ それが2歳半まで授乳しておりまして、生理自体はもう1年以上前から普通に来ているんです😅 授乳が不妊の原因とも思えなかったので不妊外来へ行ったのですが、断乳してからでないと、と門前払いされてしまった次第でして💦 普通に生理きているのであれば行ってみていいですかね?🙄 1月25日 おすすめのママリまとめ 体外受精・不妊に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末年始に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
それが2歳半まで授乳しておりまして、生理自体はもう1年以上前から普通に来ているんです😅
授乳が不妊の原因とも思えなかったので不妊外来へ行ったのですが、断乳してからでないと、と門前払いされてしまった次第でして💦
普通に生理きているのであれば行ってみていいですかね?🙄