※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳をうまく飲めるには、息子の体重が4.5キロでまだ苦労している。200グラム増えると改善するでしょうか?

赤ちゃんが母乳をうまく飲めるようになるには、4.7キロからと聞いたことがあるのですが、息子は着衣込みで4.5キロです。まだまだ咥え方が浅く、乳首も切れつつ白斑とトラブルだらけです。あと200グラム増えただけで何かかわりますか?

コメント

ママリ

子供2人いますが、あんまり関係ないように思います🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦もっと口を開けてもらわないとそろそろ乳首がもちません

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ


    上の子は生まれた頃から上手でしたが、下の子はびっくりするくらいずっと下手でした😂

    授乳って難しいですよね😭
    2人目でもなかなか上手く出来なくて乳首切れまくりでしたよ👌🏻

    入院中に助産師さんが手伝ってくれる時って大きなお口開いて奥まで咥えれてたので出来るはずなんですけど自分では無理でした🥺謎です😂

    産後3ヶ月くらいまで授乳続ければおっぱいが柔らかくなって痛みが無くなってきます!それまではなんとか頑張るしかないですね😭

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

5キロ到達しましたが大差ないです…笑
保護器使われてますか?

はじめてのママリ🔰

あくまで目安で、後は個人差な気がします🤔
下の子は3,000の生まれでしたが生まれた直後から飲むのうまかったですし😂

晴日ママ

初めて聞きました
長男は3185
次男は2988
三男は3330で産まれましたが
長男は4日目くらいから
次男三男は最初からでした!
咥え方が浅いのは
吸わせ方次第って言われました🥲
長男の時は何回も何回も何回も浅くてやり直ししました笑