
保育園に行くため、卒乳を考えています。夜間断乳についてのアドバイスが欲しいです。母乳パットがびちゃびちゃになるほど張ることもあります。日中は求めてこない場合はあげていません。欲しがるときは気をそらすためにおやつやお茶で誤魔化しています。自分のおっぱいもカチカチになることがありますが、それをあげるのは良くないでしょうか。
卒乳、夜間断乳について質問です。
4月から保育園に行くので卒乳を考えています。
今はお昼寝前、夕方、夜、夜中数回添い乳で1日5〜6回の授乳回数です。
まずは夜間断乳をするのがいいのかなぁと思っています。何をして夜間断乳しましたか?
また、おっぱいあげないと張って凄くカチカチで朝には母乳パットがびちゃびちゃになります…。
日中は求めてこないかぎりあげてません。
出かける時はおっぱいあげなくても寝てくれたりします。ですが、家にいると欲しくなるみたいで...
気をそらすためにおやつとかお茶とかで誤魔化すしかないんですかね…?
自分のおっぱいもカチカチで飲んで欲しくてあげたりする事もあります。そういうのが良くないのでしょうか😔
- まま🦖(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

mayu
上の子のとき、夜間断乳しようとしましたがやはり飲まないと寝ず、こちらも寝不足でしんどかったのでしませんでした💦
私は日中の回数を減らし、寝る前以外は飲まないようにしました。
その後、連休明けとかで旦那が休みのときに寝かしつけ、夜間起きたときの対応を任せるとあっさり飲まなくなりました😀
私がいるともらえると思いますが、旦那しかいなくて飲めなかったからかなと思います😀
ですが、これは2歳頃の話なので参考にはならないかもしれません💦💦
まま🦖
夜だったらまだ飲ませるのいいかなとも思ったのですが、寝不足のまま仕事に行くのに自分耐えられない気がして🤦🏻♀️
するなら早めの方がいいかな〜とも思ったのですが...
日中減らしてもおっぱい張ったりとかなかったですか...??
私も一緒です!私がいると貰えると思ってるみたいで😅
旦那が抱っこして歩いたり夜私がお風呂入ってる間に旦那に抱っこされて寝てるとか最近多いです笑
mayu
減らすと張るので、子どもから見えないところで搾乳してました😅
張りがとれなくて乳腺炎っぽくなって産院にいったとき助産師さんに『やめるならスパッとやめないと、子どもはいつまででも飲めると思う。この日までって決めてその後は一切あげないようにしないとやめられない』って言われました💦💦