※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに英語の音楽やビデオを見せる効果について相談しています。経済的に余裕がないため、教室や教材は難しいが、YouTubeで英語の音楽を流しています。良い情報があれば教えて欲しいです。

赤ちゃんに聴かせる英語とかって英語の歌かけとくだけでも何か効果あると思いますか😅?

前に友達が朝は英語のビデオ見せてる〜と言っていて、すごーい🙄と思いながらも特に真似しようとかなかったのですが、わたしも最近Eテレに頼る事も増えてきたし、どうしても音ないの嫌でテレビつけっぱなしなりがちなんで、どうせ見せるなら英語のなんかにしようかなと思って!!

ただ、テレビゲートしても近づいちゃうから音楽でもなんか効果ありそうならそっちのがいいなーて今はYouTubeでキッズボサノバとかかけて見てます🤔

経済的余裕はあまりないので、今すぐ英語教室行く!とか教材買う!とかはできないので、ゆるーく何か良いのないかなあと考えてるところです。

本気で英語教育!じゃなくてなんとなくこんなんしてるよ〜とかアカホンとかでこんなビデオ売ってて良さげだよ〜とかあったら参考にお伺いしたいです!

コメント

はじめてのママリ

うちのこはYouTubeのbaby busが好きです💡
子ども向けで色んな言語のものがあります。
よければ見てみてください💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    Babybus色々ありますよね!
    最近見てなかったのでまた、見てみます🤗忘れてました!🤣

    • 1月26日
deleted user

YouTubeのbaby busはうちの息子も好きでした。あとペッパピッグもよく見てました。英語の歌とかありますよ。

映像なしで音楽だけが良いならYouTubeよりSpotifyが良いです。「英語 童謡」とかで検索すると色々出てきます。

息子は今小2ですが、効果があったかは不明です笑

学校の英語の授業は好きみたいですが、まだ外国人の先生とゲームしたり歌ったりみたいな授業なのでそりゃあ楽しいよねという感じで😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ペッパピッグ初めて聞きました🙄!調べてみます!
    Spotifyもあるんですね😲アプリは入ってますがあんまり使って無かったです😶

    息子さん可愛いですね😍
    小学校低学年の英語って楽しいですよね♪そのまま英語好きになってくれたら…♡

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

英語の歌かけ流しは効果ありますよ!小さい時にしか英語の周波数って聞き分けられないらしく、耳の臨界期来る前にたくさんネイティブの発音に触れさせた方がいいです。英語教育の本読むと、英語自体を学ぶのは何歳からがおすすめって結構著者によってバラバラなんですけと、かけ流しだけはみなさん共通して早くからしておいて損はない!と書いてますね!ただ、映像も一緒だと映像に気とられるから音楽だけの方がいいとも言われてます!映像ってすごい目の刺激らしいので。視力低下にもつながるのでなるべく2歳まではあまり見せない方がいいです!
音源は他の方が言うようにYouTubeでもありますし、spotifyやアマプラにもありますよ。英語かけ流し、でプレイリスト作って流してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かけ流しでも効果あるんですね😍なんか映像ないと英語の意味わかんないんじゃ…とか思ってたけど、映像あってもまだこの月齢じゃそこまでわかんないですもんね🤣
    私が英語全くダメなので英語のうた聴いてても何も頭に入ってきませんが、1歳とかだと吸収してくれるんですかね🥺
    期待して緩くかけ流してみます!Spotifyも活用してみます!!

    • 1月26日