
乳児医療の受給者証はどうやって持ち歩いていますか?紙なので濡れたり破れたりしないか不安です‼
乳児医療の受給者証はどうやって持ち歩いていますか?
紙なので濡れたり破れたりしないか不安です‼
- たち(8歳)
コメント

meg*
母子手帳と一緒に母子手帳ケースに入れてます(*´д`*)

グレープフルーツ
母子手帳ケースに入れてます(^^)
病院行く時以外は家に置いてます。
-
たち
そうなんですね。一応母子手帳ケースにいれてるのですが、それでも、不安です💦
- 10月27日
-
グレープフルーツ
うちは半年毎に更新されて新しいものが届きますよ(^^)
- 10月27日
-
たち
そうなんですね。うちもそうやって届くといいですが✨分かんないです。
- 10月27日

ritacharachara
私は母子手帳と一緒にケースに入れてます😊
-
たち
母子手帳ケースだけだと、6年間も保管できるか不安です‼
- 10月27日
-
ritacharachara
たしかこれは一年毎にあたらしいのがおくられてくるはず。ちがったかな?
- 10月27日
-
たち
有効期限が書いてあったので、1年更新だと思いませんでした💦送られてくると嬉しいです😆
- 10月27日
-
ritacharachara
私もまだ色々とわからないのですが、確か毎年10月に新しくなるはず。自治体によって違う可能性もあるのかしら?
- 10月27日
-
たち
新しくなってくれないと、普通に考えて紙だしすぐダメになりますよね💦カバー付きで渡してくれるなら話は別ですが💧
- 10月28日

mats★
紙媒体だと不便ですよね!
100均のB5版の硬いクリアファイルって
いう手もありますよね!
-
たち
100均見てみます(^-^)
- 10月27日

sugar-moon
保険証、診察券と一緒に100均のクリア素材の保険証ケースに入れています。
それを母子手帳ケースに入れて持ち歩いています♪
-
たち
100均ですね✨もうすでに、診察券が4枚もあるので大変なので探してみます(^-^)
- 10月27日
-
sugar-moon
100均のものにも良し悪しがあって、ビニール同士でくっついてしまうようなものとか、ペラペラすぎるのとか、色々ありました(>_<)
いくつか失敗して今のに落ち着いたんですが、、
全国展開あるのかな?フレッツという名の100均で、透明な水色の保険証ケースです!- 10月27日
-
たち
フレッツは聞いたことないです!色々探してみます(^-^)
- 10月27日

退会ユーザー
うちの地域では、受給者証は1年ごとに更新ですよー(*^^*)

えんま
母子手帳と一緒に母子手帳ケースに入れています😊
-
たち
そうなんですね。一応母子手帳ケースに入れてますがすで折れちゃってます!
- 10月27日
たち
一応母子手帳ケースに入れてますが、7年もきれいに保管できる不安です💦
meg*
母子手帳ケースの中にカードを入れる透明のページ?があるので、そこに入れています。出し入れで全くの綺麗なままではありませんでしたが、うちも1年ごとに更新です☆
たち
有効期限が38年になってたので、そこまで保管しなきゃって勝手に思ってるだけで、1年更新かもしれませんね✨それだと良いのですが💦何年も保管とかケースに入れてても難しいですよね💧