
幼稚園の送迎について相談です。産後から送迎するタイミングや方法に悩んでいます。義母や上の子のことも考え、不安があります。ありがとうございます。
上に幼稚園のお子さんがいてる方、ママは産後どのくらいから送迎行ってますか??
徒歩、自転車、車など、何で送迎してますか?
パパは産後10日くらいは休み取れる予定ではいますが、業務上あんまり宛に出来ないかもしれません🥲
送迎を手伝ってくれると張り切って言ってる義母も(足が悪くて常にヒョコヒョコとゆっくり歩いてるような状態)片道徒歩15分の幼稚園ですが義母が歩くと倍かかるんじゃないかと正直不安しかないです、、🥲
なら家で赤ちゃん見ててくれたら私が送迎行きたいんですが、、義母は赤ちゃんの世話よりも溺愛してる上の子を世話したそうな雰囲気で😅
いっそ上の子も幼稚園休ませたいなぁと思いつつ、まぁ幼稚園行ってくれたほうが私も少しは休めるので楽なんですよね🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

🐭
片道徒歩だと45分かかる保育園に通ってます☺️
退院した翌日から下の子も連れて歩いて行ってました
先生にお願いして門まで連れてきてもらっていて、人が少ない時間を狙って行ってましたよ!

あーか
退院してからすぐ行ってます!
母が来てくれる日は下の子を預けて徒歩で上の子の送迎してて、預けられない日は下の子連れてドライブ送迎してました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
ママの身体的にはやっぱりキツかったですか🥲?!- 1月24日
-
あーか
大変ではありましたが、やるしかないので体は動きました!!
上の子もいるので休んでもいられないし、上の子のことを考えると幼稚園行かせてあげたかったので😊- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、うちも上の子幼稚園行きたいタイプなのでなるべく行かせてあげたいです😆
参考になりました!ありがとうございました💖- 1月24日

はじめてのママリ🔰
昨日、出産しました❗️入院中は旦那が休みとれたのですが、それ以後は難しく里帰りなし、両家の両親の手伝いもなしという状況です。次女はバス送迎があるので💡家の前でバスに乗せれば良いので、送迎は楽なのですがコロナが流行っているので休ませても良いかなと思ってます😅長女が小学校に行ってる時点で次女を休ませても意味はないんですけどね😱
この寒い時期に徒歩15分は大変そうなのでママがささっと送った方が良さそうですねデ
-
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
うちも実家遠くて里帰りなしです、義母も2時間離れたところから通って来る?気でいるようです。
コロナもピークアウトいつなのか、それによっては今はお休みさせたほうが安心かもしれませんね🥲
確かに上のお子さん小学生だとそう考えちゃいますよね、、
コメントありがとうございました😆✨- 1月24日

きしゅけ
園バスや公共のバスはないですか?
片道15分とはいえ1日2往復で1時間なので産後すぐはなるべく無理しない方が安心かと思います。
朝か帰りどちらか義母に頼むとか…
コロナも怖いので自宅保育きつくないならお休みありと思います😌
我が家は園バスに変更したのでバス停まで5分パパと交代で行ける方が行く予定です!
-
はじめてのママリ🔰
うちと園の距離が微妙なので園バスは来てくれないのです🥲
バスが走ってますが、園から徒歩10分とか不便なので使えません。
そして、私は普段から車送迎してるので、送迎じたいは全然、大変ではないんです〜😅
義母が送迎となると土地感もなく迷子になるんじゃないかと心配で、、
コメントありがとうございます✨- 1月24日
-
きしゅけ
あ、車なんですね!車なら全然良いと思います😌
- 1月24日
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます🥲✨退院翌日から送迎行かれてたんですね!
下のお子さんは抱っこ紐?ベビーカーですか??
寒い中45分、、赤ちゃんの様子はどうでしたか👶??
やっぱり多少送迎キツくても園に行ってくれてる、時間があると、何かと楽ですよね🥲?