※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eicoha
子育て・グッズ

赤ちゃんがおしゃぶりに依存している状況で、やめるのが心配。おしゃぶりをやめた経験がある方、やめる際の大変さを教えてください。

下の子は生後1ヶ月ごろからおしゃぶり使っており、今ではおしゃぶりなしじゃ寝れなかったり、機嫌が悪いと抱っこよりもおしゃぶりをしゃぶっていたほうが落ち着き、依存傾向にあります💦上の子のときは、おしゃぶり使っていなかったので、いつかやめるときが来たらやめられるのか心配になってきました😭
おしゃぶり頻繁に使用されてた方いますか?
やめるとき大変でしたか??

コメント

みいも

なかったらなかったでスッとやめられますよー
親が頼らなければ大丈夫です👍
やめる!って時は捨てちゃいましょう😊

  • Eicoha

    Eicoha

    まい。さんはどのくらいで卒業されましたか?

    • 1月24日
  • みいも

    みいも

    10ヶ月後半です。歯が生え始めたのがその時期だったのでやめるきっかけでした。🥺それ以降11カ月の卒乳のときだけ使いましたが、3日間耐えたらスムーズに卒乳できました😎

    • 1月24日
おにぎり

上の子が2歳半まで使ってましたが
2歳過ぎてから買っても買っても乳首を破損させるようになったので
ちょうど2歳半で卒業させました。
なかったらなかったで分かってくれて
今は下の子に用意して
手が離せない時たまに使いますが
欲しがったりはしないですよ!
下の子におしゃぶり使ったら
上の子も使いたがるかなって心配でしたが
すっかりお兄ちゃんになりました😌💓