※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
om
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが卵黄を少量吐いた場合、アレルギーを疑うべきか悩んでいます。他の症状はないが、受診すべきでしょうか。

ほんの少し(小さじ一杯程度)の嘔吐だけでもアレルギーを疑うべきでしょうか?
もうすぐ8ヶ月の子どもについてです。
今日11時頃に離乳食で卵黄小さじ1/4くらいをあげて、12時半頃にほんの少し吐きました。
嘔吐物の色は透明(唾液?)、白(おかゆ?母乳?)、よく見ると黄色い点(卵黄?)でした。
ちなみに卵黄は初めてではありません。
過去に3回あげており、徐々に量を増やしていっているところです。
他にあげた食材は、おかゆ、じゃがいも、白菜、玉ねぎ、鰹出汁です。
いずれも食べ慣れた食材です。
蕁麻疹等は今のところなく、ぐったりしている様子はありません。
吐いた時はおもちゃを舐めていました。

他に症状がないのと、嘔吐でもごく少量なので様子を見ようかとも思いましたが、卵黄をあげたので心配になりました。
アレルギーを疑って受診するべきでしょうか。

コメント

あなち

私なら小児科に電話して
どうしたらいいか相談します!

  • om

    om

    確かにまず電話してみるのは良いですね!
    ありがとうございます☺️

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

少量ですし吐いた時おもちゃをなめていたなら
私なら次あげてまた吐いたら受診します😅

  • om

    om

    そうなんですよね、おもちゃの刺激の可能性もあると思ったんですが初めてだったので心配で😅
    次あげてみてまた様子見てみるのもありですね!ありがとうございます!

    • 1月24日