
上の子は2号申請受かり、下の子は他の園に申請。同じ園にするか悩んでいます。仕事復帰も考えています。
【きょうだい別々の保育園?同じ園になれるまで待つ?他の園に通い転園届けを出す?】
すごく混乱していて分かりづらかったらすみません。
・上の子3歳…こども園で満3歳クラス。今回2号申請をして受かったらしい(まだ書類来ていない)
・下の子4ヶ月…今年4月から上の子の園希望も利用待機の知らせあり。
二次募集で下の子を他の園に申請しないのか?と役所から電話が来て初めて、上の子が2号になっていることを知りました。もう少ししたら認定書類が届くらしいです。
元々仕事をしたいと思っていて(現在は無職)、タイミングをこども園の先生に相談したところ今回の申請に至りました。
ただ、下の子が同じ園に受からなかったことで色々な葛藤が出てきてしまいました。
・別々の園に預ける大変さ、他の園が車で時間かかる距離
・せっかく2号受かったのに辞退して下の子の空きをまっていても、一度辞退したら受かりにくくなるのか
・今のこども園がとても良いところで同じが良かったなという気持ち
・これを逃したら仕事できるタイミングを逃すかも
もう色々な感情が巡って優先順位がつけられていません。甘々な気持ちで本当にお恥ずかしいのですが、似たような状況になった方それからどう決めたのか、結果どうだったか参考に教えていただけませんかm(._.)m
- あき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は別々の保育園に預けながら
一緒に入れる保育園を申請してました!4月から同じ保育園ですが別々だと送り迎えが面倒です😭
でも受かっててもったいないので私なら別々通わせながら転園届け出します!🥰

はじめてのママリ🔰
子ども2人別園で今年下の子を娘の園に転園させます、、
別園は送り迎えもですが毎日準備するものが違うので慣れるまで本当に大変でした、、、
ただ受かってるのを辞退するのはもったいないので別園に通いながら時期をみて転園させます(^-^)/
-
あき
やはりもったいないですよね😢ちなみに下のお子さんがいつぐらいの時に転園申請していましたか?
夫に「他の保育園に通わせても、いつ上の子の所に転園できるかわからないんだよね?」と言われ…その地区や人気の園などでも変わると思いますがいつまで別々の園なのかなあと思いました💦- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
0歳児クラスから入園をして
1歳児クラスの時に転園しようと思ったんですが役所や園の先生に人気園なので1歳児クラスは点数が高くないと入れない。と言われ1年待って2歳児クラスで転園申請しました!!
私は2年待ちましたが殆どの人は1歳児クラスで転園してます⭐️
うちの市は年度途中で転園する場合一度退園して申請しないといけないので2,3ヶ月自宅保育になるから私は年度が変わるタイミングで申請しました😭😭- 1月24日
-
あき
そういうことだったんですか😢!!2年間、大変でしたね…!無事に同じ園になってひとまずホッとしますね。
一度退職してから申請など色々細かいルールは聞かないと分からないこともありそうなので、方向性が決まったら役所にその辺りも確認してみようと思います。
万が一仕事が決まらなかったら加点どうなるのかな!?とかも夫婦で分からなくて💦
詳しく教えていただきありがとうございます!- 1月24日

ままり
とりあえず別の所に預けて、上の子の園に申請出し続ければいいと思います!無職よりも仕事してて在園してる方が点数高いですし!
-
あき
点数のことはすっかり頭から抜けていました💦確かに仰る通りですね!!
ここで何もせずに辞退するのと(今までの無職に戻る)、他園も申請して私も求職活動して、最終的にもし希望する仕事がマッチングしなくて就職できず退園になるのとは点数も別物なんですよね。
夫にも話してみようと思います!- 1月24日
あき
コメントありがとうございます。せっかく2号受かっているのに辞退なんてやっぱり勿体無いですよね。
下の子を他の園に二次募集で申請して、仕事決まるか下の子受かるか分からなくともとにかく動いた方がいいかな?と思い始めました。
4月から同じ保育園になれるんですね…😢✨✨よかったですね!!!うちもいつか同じ所に通えたらいいなあと思います。