※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

娘が通うこども園でコロナ感染者が出ており、娘も陽性が判明。明日からの通常保育はどうなるか悩んでいます。家族全員検査すべきか悩んでいます。どうしますか?

娘たちが通うこども園で、続々とコロナ陽性者が出てます。

周辺のこども園、保育園ではうちの園が初の陽性者😭

金曜日夜から感染者が判明し始め、今日、ついに娘のクラスからも…。念のため受診したら陽性だった、とのことです。

明日から通常保育の予定でしたが、今日判明したことによりどうなることか。。

園からは、熱などなくても不安がある方は検査を、とメールがきました。

我が子ども達は、息子が風邪症状で金曜に受診しましたが
良くなってきているし、娘はいたって元気です。
なので、わざわざ検査のために受診すべきか…?と。

ただ、娘の場合、陽性者のお子さんとは一緒に活動してるし、給食も食べてるとのことで。

不安がないといえば嘘になります。

さらに、私は仕事休んでますが今日主人は出勤しています。
万が一、娘が感染していて、主人も…となると大変なことになる💦
そうなると、いち早く検査だけでもするべきかとも思います😢

みなさんだったら、どうしますか?

コメント

ミッフィー

私の友達の娘ちゃんのクラスで陽性者が出た時は、同じクラスの子全員が濃厚接触者となって検査対象にあがったようです🤔
一応検査するだけしといたら安心出来るかと思いますよ🙄

あんこ

クラスから出たのなら検査させます💡
小さい子はマスクなんてしてもしていないようなものですし、症状ないからと通園や仕事してばら蒔きまくったら嫌なので😣

ゆん

私だったら、元気だとしても検査します💦
その方が、自分も安心出来るでしょうし、万が一の場合周りに広めてしまうこともないので‼️