※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を飲ませる前に乳輪周りをマッサージする必要がありますか?母乳外来で指導されたが、赤ちゃんが咥えなくなることも。完母になっても毎回必要でしょうか?

母乳を飲ませる前に乳輪周りをマッサージしてますか?

今母乳を飲ませる練習をしています。
母乳外来では張ってたり硬いと赤ちゃんが飲みづらいから事前に乳輪をマッサージしてねと言われました。

いざ練習を始めようもしてもマッサージで待たせている間にご機嫌ナナメになったりして咥えてくれなくなります💦

自分で強く摘んでマッサージするのも正直苦手です。

仮に完母になっても毎回マッサージが必要なのでしょうか?

コメント

ママり

私はしてません😅

入院中だけマッサージしてました(助産師さんが見にくるので)

家ではお風呂の時にたまにしてた位です。
今は何もしなくても乳首は柔らかくなりましたよ!

はじめてのママリ🔰

飲むのが得意でない赤ちゃんだったので、授乳直前に軽く指で揉んで少し母乳を出してました。
それだけですが泣いているので毎回慌ててしていました😅
代わりに入浴時に湯船でマッサージをしていました。

生後3ヶ月半から完母です。
私の場合は生後4〜5ヶ月頃からは赤ちゃんをおっぱいに近づけると(首が座ったから?)自分で吸い付くようになったので、事前に揉むのをやめました。