ココロ・悩み 幼稚園に里帰りで復帰したが、他のお母さんとの距離感が難しい。子どもの発達障害も心配。人間関係に苦手意識がある。励ましをお願いします。 里帰りで幼稚園を休園してて最近通い始めました。他のお母さんとの距離感が分からず送迎がしんどいです。 保護者同士が園に関わらなくてはならないところなので適当に過ごすわけにもいかず。 子どもは発達障害の可能性が高く他のところは行けそうにないです。 多分私も人と関わるのが下手な発達障害なんだと思います。 私にエールをください〜 最終更新:2022年1月24日 お気に入り 里帰り 幼稚園 はじめてのママリ コメント 深呼吸 送迎でどういうふうに関わるのですか?😊幼稚園ですが、ほぼ関わりがないので🙏 1月24日 はじめてのママリ ほかのママ友さん達が朝から立ち話とかされてるので私もした方がいいのかなとか考えちゃってました💦 まだ距離感がつかめてなくて 1月24日 深呼吸 無理に関わる必要は無いと思いますけどね〜😅確かに仲良い人はお話してる方もいます!でもコロナ禍なのでそおいう方も減りましたよ💦普段は挨拶程度で、聞きたいことがあったら聞いてみたらいいんじゃないですかー?✨ 1月24日 はじめてのママリ そうですね💦なぜか子供のために関わらなければと思っていたのですが、勝手に思い詰めてました笑 分かんないことあったら聞く程度でゆるくしてみます🌟 1月24日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ほかのママ友さん達が朝から立ち話とかされてるので私もした方がいいのかなとか考えちゃってました💦
まだ距離感がつかめてなくて
深呼吸
無理に関わる必要は無いと思いますけどね〜😅確かに仲良い人はお話してる方もいます!でもコロナ禍なのでそおいう方も減りましたよ💦普段は挨拶程度で、聞きたいことがあったら聞いてみたらいいんじゃないですかー?✨
はじめてのママリ
そうですね💦なぜか子供のために関わらなければと思っていたのですが、勝手に思い詰めてました笑
分かんないことあったら聞く程度でゆるくしてみます🌟