
赤ちゃんの夜の長時間の睡眠について心配です。起こして授乳すべきでしょうか。夜は休めていいと思いますが、大丈夫でしょうか。
睡眠時間について質問です。
もうすぐ3か月になる息子がいるのですが、夜12時前後に授乳してから寝ると朝7時ごろまで起きません。今日は9時過ぎまで起きず、起こさなければたぶん11時くらいまで寝ていたんじゃないかと思うくらいでした…。
このぐらいの赤ちゃんって、夜こんなに寝てていいんでしょうか…。起こして授乳すべきでしょうか…。
私としては夜寝て、日中3時間おきの授乳という感じなので、夜は休めていいんですが。。
- ほそ(7歳, 8歳)
コメント

とうあ
息子も同じくらい寝てましたよ。
息子は、20時就寝で5〜6時まで寝ていたこともあります。
生活リズムつけるためにも、朝は起こして日光を浴びさせるといいと思います。

まめわこ
うちは完ミですが
そんな感じになりますよ😁💓
日中それなりに授乳してるなら
脱水とかの心配はないので
とりあえず夜ぐっすり寝かせて
朝は7時~8時には1回起こして
そのあとミルク飲ませたり
オムツかえたりして
また朝寝っていうか昼寝を
1時間ぐらいしてまた起こして
みたいな感じでその後は
ちょこちょこ30~1時間ぐらいの
お昼寝を3回ぐらいして
って感じでやってます☺️🙌
-
ほそ
なるほど。
夕方くらいまでは、おっぱい飲んでちょっと遊んで自然と寝たり、寝かしたりなので大丈夫なんですねο(´・ω・`o)- 10月27日

exx
うちもたまにそんな感じでした(^^)!
が、それは長くは続かず
今は夜中1度起きるようになりました(>_<)
日によってはしっかり寝てくれることもありますが(^^)
寝てる時は無理に起こさず
一緒に寝て体休めるか
したいことしたらいいと思いますよ(^^)♡
これから成長して日々変化していくと思うので⊂((・x・))⊃
-
ほそ
なるほど、これは今だけかもしれないんですねww
まだ起きないのかなーと横で寝ていたりもするので、のんびりしようと思います(-^艸^-)- 10月27日

退会ユーザー
体重増加はどうでしょうか?
うちの子も同じく夜寝て朝起こすまで起きません。
一か月半からずっとですが体重増加はすごく良いのでそのままでと言われました。
体重増加が良くなければ夜中も起こしなきゃいけないかもですがどうでしょうか?
-
ほそ
体重はどんどん増えてます(○´Д`∩)
1日6,7回の授乳ですが増え方が平均よりは上のようなので寝かせてて大丈夫ってことですかね(-^艸^-)- 10月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子もよく寝ます!
この前11時間も寝てましたー
うちは体重も順調に増えてるので、夜中は無理に起こさず
昼間にミルクあげるだけで平気と言われました!
親孝行な子だねーと言われたので気にしないようにしてます
-
ほそ
11時間!すごいです(; ・`д・´)
たしかに夜普通に寝てくれると、こっちの体が休まるし親孝行ですねw- 10月27日
ほそ
ほっとしました(○´Д`∩)
朝は日光浴びさせるように、私は早起きしようと思いますw