
コメント

Itsuki
カンジダ辛いですよね😭
わたしも30週くらいからかかって、市販薬のフレディccというメンソレータムから出ているものを買って塗ってましたが全然効かず😂
検診で相談して、膣錠をいれてもらったら悩んでたのがうそみたいにすぐ治りましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
市販薬は使ったことないのですが、、、
妊娠中にカンジダになった際、膣錠を入れてもらいました!すると、1.2日くらいで症状落ち着きました!
産婦人科受診できるのであれば、そちらの方が早く治ると思います。
その後カンジダが、再発した時にもらってた塗り薬使いましたが、なかなかすぐには効かなかったです😥
-
りんか
病院が早いですよね…😭妊娠中での受診・薬代はおいくらくらいでしたか…?
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
1000円くらいでした!
処方された塗り薬が500円くらいだったと思います- 1月24日
-
りんか
意外とお安い…!
とりあえず明日電話で相談してみようと思います😭夜遅くにありがとうございました!- 1月24日

mamari
臨月でカンジダなりましたが、
自覚症状がなく
検診の時に発覚したのでその場で
膣錠入れてもらったら
1週間後の検診の時には治ってました🙆♀️✨
-
りんか
やはり皆さん処方のが治りが早いんですね!!大人しく病院行きます🤭
- 1月24日

🌻
こんばんは(*^^*)
学生の頃からストレスや睡眠不足などでカンジダを頻繁してきました。もちろん妊娠中も再発しましたので投稿させて頂きます◎
カンジダって本当に辛いですよねえ🥲
どうしても病院に行けない時は市販薬ではメディトリート膣錠を使用していました。価格は2000円前後です。塗り薬はフレディccをだいぶ前に使ってましたが価格は忘れました😱💭
でも体感的には、やはり病院で処方してもらう膣錠の方が確実だし価格も安いし、自分で薬を体の中にいれる手間もないかなぁって思います🥺
大体1500円行かないくらいで私は診察→腟内洗浄〜膣錠処置→外陰部の痒み止めの塗り薬処方して貰ってましたよ〜🙆🏼♀️
妊婦健診の際とかに被った時は内診の時に気づいて処置して貰えるし、内診がない時は痒くてと相談したらすぐに処置してくれました!
このご時世 健診以外で病院等も行きたくないし、31週だともう体も動かしづらいしでなかなか大変かもしれませんが🥲
早く良くなり痒みが引きますように🥰
-
りんか
わわわ…細かく丁寧にありがとうございます😭😭♡
やっぱり処方箋の方が効くとの事で、今から電話で聞いてみたいと思います💦
お値段も助かります✨
カッスカスの残ってる塗り薬で検診まで耐えます😭✊- 1月24日
りんか
やっぱり処方箋じゃないと効かないんですかね〜😭ありがとうございます💦