
コメント

みぃ
1ヶ月過ぎたらうつ伏せにさせたりはしてました🤗
うちは首座ったの5ヶ月でしたよ〜☺️
上の子は4ヶ月でした!
早い子だと3ヶ月とかで座る子もいるみたいですね😳

たぬき
タミータイムは取ってあげた方がいいと言われました😊By小児科✨
3ヶ月すぎくらいで座ったと言われました!
-
S u
明日からチャレンジしてみます!うつ伏せ時間はどのくらいがいいのでしょうか?
- 1月24日

ぴよこ
4ヶ月検診で首座ってるかをみられるので、それまでに9割座ってたら問題ないですよ〜😊
-
S u
わかりました!ありがとうございます😊
- 1月24日

🐰
無理にしなくてもいいとは思いますが、新生児訪問の時に1ヶ月過ぎたらうつ伏せ練習していいよ〜って言われました!
早い子は2ヶ月ですわる子もいるけど3〜4ヶ月が平均的だと思います☺️
-
S u
ありがとうございます😊明日チャレンジしてみます!
- 1月24日

ysm
息子は首が強かった?のか、生後1ヶ月ぐらいで首を持ち上げたりしていて、3ヶ月ぐらいですわっていたと思います!
赤ちゃんの成長は個人差が絶対あるので、あまり心配しなくてもいいと思いますよ😊!
うつ伏せや首を持ち上げたりするのが好きだったので、うつ伏せさせたりはしてました!
確か4ヶ月検診でうつ伏せで顔上げれるかのチェックはあったと思います🤔🤣
-
S u
個人差があるんですね!
明日、うつ伏せにチャレンジしてみようと思います☺️- 1月24日

はじめてのママリ🔰
息子は5ヶ月過ぎたあたりにようやく座りました!
4ヶ月検診の時はまだグラグラでしたね....
うつ伏せは赤ちゃん好きなら👶いいと思います🤩
鍛えなくても、勝手に座ることは間違いない...😂😂
周りが早くにすわってるから心配になりましたが💦

ままりん
4ヶ月で座りました🥺
うつ伏せ練習させたほうがいいと病院とか周りに言われましたが
そんなのさせなくても勝手に座ります笑😂
S u
それぞれなんですね!!
うちの子はどうだろう…楽しみです😊