※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
妊娠・出産

授乳経験が次の子どもに影響するか、痛みやトラブルはどうか知りたいです。経験者の方、教えてください。

授乳経験ありだと、2人目以降母乳はスムーズに出ますか?

1人目の時は乳首が短く陥没気味なので、母乳に苦戦しました。搾乳器と併用しながら母乳のみで1年授乳しました。

妊娠が判明し断乳してから、半年たち、37週に入るので乳頭マッサージをはじめました。
久しぶりに乳首を触りましたが、元通りの固さになってる感じです。
ただ、初回で分泌液が出たので、経験があると違うのかな?と思いました。

やはり、授乳経験があると、次の子への授乳も1人目よりはスムーズですかね?
それとも乳首の痛みは変わらずしんどいですかね?
はたまた、経験があるからこそ母乳過多でトラブルになった人とかいますかね?

そのへん経験者のかた教えてください!

コメント

ママリ

一人目完母で育てましたが、
二人目産後は一人目と同じく最初は出ず、乳首は切れ、なんなら一人目の時よりしんどかったです😂

個人差あるとは思いますか、
二人目だからスムーズに出る!とかは無いと思います😭

  • マリー

    マリー

    なるほど!
    乳首も多少鍛えられてる、と思っちゃったんですが、人それぞれなんですね…😅
    一人目よりしんどいのはまたそれも辛かったですね!

    それを聞いたら、やはり乳頭マッサージ、陣痛来ない程度にやっていこうかなーと思いました!

    • 1月23日
Anp

2人目は軌道に乗るのが遅かったです🤤
こればかりはママのおっぱいの状態も大事ですがお子さんとの相性もありますからね💦
うちの二人目は飲むのがド下手くそだったので1人目の時より大変でした🤦‍♀️

  • マリー

    マリー

    そうなんですね!
    赤ちゃんとの相性かぁ、、、
    こればっかりは吸ってもらわないとわからないですもんね。
    勝手に、2人目なら、1人目のあの苦しみ痛みよりはマシか?と思ってたので、
    話を聞いて、乳頭マッサージ適度にしようって思いました!

    • 1月23日
はな🌷

1人目完母で育てて、2週間前に2人目出産しました!
産後2日目から完母でやってます😁
乳首短めで1人目のときは最初はニップル使ったりしてましたが、2人目は使わず授乳できてます!

  • マリー

    マリー

    出産おめでとうございます!
    2人目さんはニップルなしでスタートしてるんですね!
    他のかたのコメントにあるように、人それぞれですね!
    わたしも2人目は軌道にのるのが早いといいなぁ~

    • 1月24日
りんりん

一人目完母、二人目も完母です!
母乳の出は二人目のほうが早かったけど、子供との相性なのか、二人目の子が飲むの下手くそでだいぶ苦戦しました(^_^;)
乳首の痛みは二人目楽でした!最初はやっぱり痛いけど、慣れてくるまでが早かったです!

  • マリー

    マリー

    なるほど!
    痛みは二人目の方が楽だったんですね!それ聞けただけでも、恐怖が少し減りました(笑)
    そしてやはり相性があるんですね!
    他のかたも二人目のほうが苦戦したとあるので、予想と違ってビックリです!
    生まれてみなければわからないので、いま出来る乳頭マッサージを適度にやってみます!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

一人目、二人目完母です。
両方母乳過多で、ガチガチ張って産後から大変でした💦
二人目の方が軌道乗るのは早いですが、
その時の体調にもよるのかなと思います。
二人目は主様と同じく、事前に乳頭マッサージも無理ない範囲でしてました🙂

分泌液が出るとのことなのできっと軌道に乗るのが早そうですね😆
冷えるのでお身体ご自愛ください🥰

  • マリー

    マリー

    ありがとうございます!
    軌道に乗るのが早くても、赤ちゃんとの相性や体調次第ですね!
    2人目だからって安心せず、出来る範囲のケア、身体の回復につとめたいとおもいます!
    そしてお優しい言葉ありがとうございます。心に染みます。がんばります!

    • 1月24日