※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもちのოɑოɑ♡
子育て・グッズ

新生児が昼より夜に寝てくれる方法について相談があります。夜中の授乳が大変で、寝坊してしまった経験もあるようです。

んー😪
新生児だから仕方のないことだけど、できれば昼ではなく夜にすやすや寝てくれ~😪😪😪
夜中の授乳は本当にきついです😢
今日結婚してから初めて寝坊してしまいました😪

コメント

(p^ω^q)

きついですよねー😭母乳ですか?
私は夜はミルクだけにして楽していました。母乳だと飲み終わってまたすぐに時間だというから大変そうです😭

必ず夜寝て楽になる日がきますよ(´・∀・`)❤️ママふぁいと!!

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    ありがとうございます😢
    いつごろから夜寝てくれるのでしょうか?😭
    今母乳がどれくらいでてるかわからないので、5分ずつ吸わせて残りはミルクをあげてます😭
    本当は母乳だけでいきたいですが😭
    スケールで母乳量を計らずに母乳だけにするのって怖いですよね?😭

    • 10月27日
  • (p^ω^q)

    (p^ω^q)

    先輩ママの友人に、私も新生児期に同じことを聞いていました😁
    とりあえず100日過ぎたら途端に寝てくれて楽になると言われ、まさしくその通りでした!
    100日まであと何日…と思うと心折れそうになりますが、40日過ぎからはあっという間でした。(お出かけするようになるからかな)

    夜だけミルクだけでもいいと思いますよ(´・∀・`)うちは初乳はしっかりあげて1ヶ月目からは完ミですが、免疫とか他のこと全く変わらないです(^^)

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    夜は私も眠たくておっぱいどころではなくて😪笑
    100日…3ヶ月過ぎた辺りでしょうか😭
    それまでがんばります😭✨

    • 10月27日
ミチェ

まだ0ヶ月は昼夜もないですし、その時期は母乳なら2.3時間おきなんできついですね。。。母乳だけにごだわりがなければ、寝る前にミルクに1回変えれば腹持ちいいので授乳よりはもちますよ。(^^)

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    ありがとうございます😢
    私の息子は眠たいとおっぱい2、3口飲んだだけで何しても起きないくらい寝てしまいます😢
    なので諦めて次の授乳でたくさん飲ませようとしたら飲んでくれたはいいものの、今度は目が覚めてしまったのか寝てくれず…

    一人できゅーきゅーいいながら手足バタバタして遊んでるようなときはかまわなくてもいいでしょうか?😭

    • 10月27日
  • ミチェ

    ミチェ

    泣いてるんではなくてそんな感じならいいと思います!
    その時期確かに異様な声出してますよね笑

    • 10月27日
  • ミチェ

    ミチェ

    ちなみに、うちも、毎回寝てくれなくてそろそろ限界で一昨日から夜間のみ断乳始めましたよ_:(´ཀ`」 ∠):笑

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのです笑
    きゅーきゅーとか、ふがふがとか、おっさんみたいにがーって言ってたりとか笑
    機嫌はいいのかなーと思ってました😪笑
    その声だけで寝室がにぎやかになります笑

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    断乳は、ミルクもあげるのをやめるということでしょうか?😭

    • 10月27日
  • ミチェ

    ミチェ

    はい!夜間のみです(^^)夜間断乳です(^^)離乳食が、順調にすすめば6ヶ月から8ヶ月に夜間断乳するならいい時期らしいです(^^)ただ、それは必ずしなきゃいけないものではないですよ(^^)わたしは来年には仕事復帰予定なんで、離乳食もしっかり2回食べてますし、とりあえずしっかり寝てもらうために始めました。昼間は母乳、ミルクあげてます(^^)

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのですね!
    断乳、少し調べてみます!
    お仕事復帰されるなんてすごいです!
    頑張ってください😊✨

    • 10月27日
あーか

きついですよねーo(>_<*)o
うち未だに朝まで寝ることないです!

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    7ヶ月でもまだないのですね😭
    いつになったら寝てくれるのでしょうか😭

    • 10月27日
  • あーか

    あーか

    どーなんでしょうねーo(>_<*)o??
    活発に動くなるようになったら寝るからそこまでの辛抱だよって言われ続けて、6ヶ月からつかまり立ち、つたい歩き、ハイハイしてめちゃ動き回ってますが寝ません!!笑

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのですねー😭
    めっちゃ動いてるのに😭笑
    そのこそのこで違うということですかね😢💦

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

寝坊しちゃいましょう!笑
私も新生児の頃の夜間授乳は朦朧としてて何やったか記憶ないことが多々ありました😭

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    寝坊しちゃいますよね😭
    もう朦朧としすぎて時間もかかるしわけわからなくなってます😪笑

    • 10月27日
mdnn

私は3ヶ月を育てていますが、夜中は2、3回になりました!
私は母乳瓶洗ったり消毒するのが面倒なので母乳オンリーのほうが楽です★

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    3ヶ月になってから、回数減りましたか?😭
    私夜中起きれなくて授乳間隔5時間あくことも多々あります😢

    • 10月27日
壮ちゃんママ

脅すわけではないですが、うちの子未だに2、3時間おきに起きますよ( ;∀;)
もうすぐ6ヶ月、完母ですが、よく目の下にクマ出来ないなーと自分で自分を誉めてやりたいくらいです(笑)

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    大変ですね😭
    やはり、その子その子で違うのでしょうか😭💦
    私もまだまだですね😢

    • 10月27日
  • 壮ちゃんママ

    壮ちゃんママ

    男の子ですか?
    さっき近所のおばちゃんが言ってたんですが、男の子は寝ないみたいです😣
    ホントかどうか分かりませんが(笑)
    うちも男の子なので😭

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    男の子です😪笑
    女の子のほうが、なぜか楽とは言いますよね😭

    • 10月27日
mdnn

今は生後何日目ですか?★

夜の授乳回数はどんどん減りましたよー✨

夜中眠たいので、私自身コクンコクンと頭が下がりながら飲ませてます。笑

  • mdnn

    mdnn


    違うところに返信しちゃいました( ´Д`)y━・~~

    • 10月27日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    いえいえ大丈夫です😊
    今はまだ生後20日です😭
    まだまだ生まれたばかりなので仕方ないと思ってます😭

    これからどんどん減ってくれるといいですが😭

    • 10月27日
ムムン

生後1ヶ月の息子を完母で育ててます!夜起きるのは辛いですよね💦うちはミルク飲んでると途中で寝ちゃってお腹空いたってすぐに起きるので結局母乳を足します!。生後1ヶ月と7日ですが夜中はまとめて寝てくれるようになってきました!今はママの体も辛くて赤ちゃんもなかなか寝てくれず大変かと思いますが落ち着く時が必ず来るのでお互い無理のない程度にやっていきましょう(^ ^)

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのですか⁉
    1ヶ月と7日で、夜中は授乳せずでいけてるということですか⁉
    本当に辛くて😢
    頑張りますが😢✨

    • 10月27日
  • ムムン

    ムムン

    最近は23時に授乳したら次が5時くらいになります!自分的にはだいぶ間隔あいたなーって思います。上の子は夜泣き凄かったので^^;下の子は生まれた時から睡眠欲が強くて起こすのが大変なくらいで^^;赤ちゃん生後20日なんですね。無理をなさらず頼れる人が居たら今しか甘えられないと思って頼った方がいいと思います!

    • 10月27日