※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
ココロ・悩み

3歳の自閉症の長男が他人に声をかけて大きな声で話すことについて悩んでいます。周囲の子供たちが距離を取る様子に心配し、今後の幼稚園生活も不安視しています。小さな声で話すように指導しても効果がなく、他人の主張ばかりで聞いてくれない状況です。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。

今、3歳の自閉症の長男ですが
誰にでも話しかけ、声やリアクションが大きいです。

今日買い物に行っておかし見てた時私は少し離れてたのですが
小学生の姉妹が近くにいて話しかけてました。

その子達は何この子?みたいな感じで距離とるのですが
しつこく話しかけて
「みてー!○○がいるよ!」「これかわいー!」等声も大きいので
女の子達が耳ふさいでさけてました。

ごめんね、と声をかけて、
長男に行こうと連れていこうとするとギャン泣き。
おかしのところにいたいと。まだ見せてあげたいのですが
長男の言葉に耳ふさいで「うるさい、うるさい」言う姿も見たくなく
違うとこにいくからと、そのまま違う階にいったのですが

帰り道これから幼稚園でもこんな風に言われるのだろうか…
とか色々不安な事ばかり考えてしまいます。


大きい声だしたら耳が痛いよー
もっと小さな声でお話しして
等言ってみるのですが効果なし。
というか自分の主張ばっかで聞いてない。

同じような方、昔同じだった方いましたら
どのようにしているか教えてください🙇




コメント

deleted user

うちも前は知らない人にも挨拶するわ話しかけるわ、そんな子でした😂
子供嫌いそうな人には敏感に察知して話しかけたりはしませんでしたが(笑)
可愛いね〜って笑ってくださる方が大半だったのであまり悩んではなかったんですが、鬱陶しがられないかな?と入園前は不安に感じてました。
でも入園してからは外でもしなくなりましたし、園でも誘い誘われ上手く遊べてるようですよ☺️
まあ園と家では全く違う子なので、家では色々とあるんですけどね(笑)
大きい声は「そんな大きな声だとびっくりしちゃうよ〜!このくらいの声だよ」と教えてたかな🤔

  • ma

    ma

    成長と共に落ち着いてくるのでしょうか…。
    今は小さいので相手してくれる子も多いのですが
    公園や広場等行くと混ざって遊んだり追いかけたり…

    私も鬱陶しいと思うことも多々あり…余計にこれからが少し不安です😅


    声は言ってわかってくれてましたか??

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子によるとしか言えませんが…
    うちの子何度注意しても同じこと繰り返すんですよね(笑)
    で、専門医に言われたのが、言い続けるしかないけど成長と共にストッパーがかかってきたりするそうなんです😂
    実際何度言わせんのよ!って出来事色々ありましたけど色々治ってきたりしてますよ!!(笑)

    ね、思いますよね🤣
    でもASDの子って人の気持ちが分かりにくかったりはすると思うんですけど、説明したら理解出来る子も多いと思うんですよね!
    うちの子も説明したら理解出来るけど、衝動的にやったり、柔軟に対応出来ないってのが多かったりです(笑)
    片方があればもう片方…ASDとADHDの両方の要素を持ってる子って多いそうでして、そしてASDの積極奇異型はこれまたADHD持ってる子が多いみたいなんですが…
    うちは正にASD.ADHDともってます😂
    だから衝動性も強いんですが、お子さんも衝動性が強いのかなって思いました💭
    理解はしてるけどやっちゃう〜みたいな(笑)
    声もうちの子は言えば理解はしましたが、テンション上がるとどうにもコントロール出来なかったりはします(笑)
    でも注意するとハッとするし、どんな状況でどんな大きさの声がいいかを説明してきたつもりなので、あとは集団生活の中で学んでいってくれたらな〜くらいに思ってます😂

    • 1月24日
  • ma

    ma

    診断ではASDだけでしたが行動みるとADHDも確かにあるきがします🤔

    衝動性が強いんでしょうね🤔
    やって、あ(>_<)って感じで顔見てくる時もありますし…。
    テンションあがると歯止めきかないんでしょうね😣
    そのくせ、他の人がやると注意するのでややこしいやつです😓

    最近イライラすることが多くつい怒鳴りがちで、、
    そのせいで息子も怒るとき叫んどりするのかなと…。
    しょうがないとどうして?がいつもぐるぐるしてます😓

    改めてコツコツと言い続けるようにします!


    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月25日
みぃママ

うちの子も声のボリュームが分かりにくい子です。
声の大きさを1から10に例えて紙に数字が大きくなる毎に大きな三角(分かりにくくてすみません、音楽の記号のクレシェンドみたいな感じです)を書いて、今は3の声で、とか今は1の声とか紙を見せながら調整しました。
今はお外は7とか家は3とかで分るようになりました。(テンション上がるとたまに失敗しますが)
やっぱり耳からの指示より目からの情報を入れてあげた方が分かりやすいかもしれません。

  • ma

    ma

    視覚はやはり大事なんですね🤔
    三角と数字なら簡単にかけますしいいですね🤔

    • 1月29日
  • ma

    ma

    お礼忘れてました💦
    ありがとうございました!
    100均でカードみて準備してみます😊

    • 1月29日
mam'n

我が子も人懐こく誰にでもすれ違っただけの人でも声をかけたり、声が大きかったり。。
保育園に通っていて、先生も少し大変そうですが、有り難くも我が子を受け入れてくれています☺️
声の大きさについてなんですが、園の先生の例えが我が子にも聞いてたので参考になれば!
大きい小さいを生き物に例えて、小さい声はアリさんの声よ!と自分も小さい声で伝え、大きい声はライオンさんの声!と言うと分かりやすいようです🍀

  • ma

    ma

    受け入れてもらえるのはとても有り難いですね😊
    動物の例えならすぐに出来ていいですね🤔

    • 1月29日
  • ma

    ma

    お礼忘れてました💦
    ありがとうございます❗
    すぐにでもできそうなので早速試してみます😊

    • 1月29日