![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
調剤薬局事務の資格を持っている方や求人情報を探している方いますか?資格によって給料に差が出ることや、登録販売者との違いについて知りたいです。医療事務の資格は持っています。
調剤薬局事務の資格を取り、調剤薬局で仕事してる方や求人探してる方いますか??
資格持っていることによって資格補助などついたりして
持っていない人と給料かわりますか?
登録販売者は資格補助つくと聞いたのですが
調剤薬局事務はどうなんでしょうか、、🤔
どちらの資格取るか悩んでいて、
どうせなら給料上がった方がいいな〜と思ってます。
医療事務の資格は持っています!
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
調剤薬局事務も医療事務も資格持ってますが補助付かなかったです😭
多分補助ついてほしいなら診療報酬請求事務とか取るとついたりしますよ😊
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
調剤薬局で働いてます💦
資格はあっても無くても働けるので…登録販売者ですかね💧
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
前に無資格で薬局事務してました。
国家資格である登録販売者のほうがいいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まとめての返信ですみません🙇♀️
やはり調剤薬局事務の資格は補助つかないですよね😥
旦那が「資格なんだから絶対補助つくよ!」と言い張るので、、
求人見てみても補助つかないみたいだったし、どうなのかな?と思って質問させていただきました🙇♀️
登録販売者の方を頑張って資格取りたいと思います✨
ありがとうございました!
コメント